ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月28日

1周年!

今日、やっと車をピットインし、夏タイヤに交換しました。
本格キャンプシーズンの到来ですね!



















今月、我が家のブログがうっかり、1周年を迎えてました…(爆)

おっかなびっくり、見切り発車で始めたブログでしたが、
ブログのおかげで、お知り合いも増え、
キャンプ場でもいつも楽しく過ごせるようになりました♪

軟弱キャンパーな我が家ですが、今後もよろしくお願いいたします♪  

Posted by nanamisaki at 23:33Comments(22)日常

2010年03月27日

お肉


↑↑ 
今日は一族郎党で、福山市延広町にある、
西洋料理「時」に来てます。
畳の個室がある、和風で落ち着いた雰囲気の
ユニークな西洋料理屋さんです。♪

   

小学校に上がる子が数人いるので、入学祝い。
昼間から飲んでます♪

   

Posted by nanamisaki at 14:29Comments(8)お出かけ

2010年03月26日

グリューワイン

先日の西山FCでジェシーさんM本さんなべ家さん
教えていただいた「グリューワイン」。いわゆる「ホットワイン」です。

赤ワインに砂糖やフルーツを加えてあり、かるく燗をすると、
ほんのり甘く、体も温まる、冬キャンプの寒空にピッタリなお酒。
とても気に入りました。

M本さん情報に基づき、西山高原の帰りに、本通りのアンデルセンに寄って、
まとめ買いしてしまいました(笑)

季節限定とのことで、店員さんにお聞きすると来月上旬くらいまでしかないそう…。
1本1,000ml 1,500円ナリ。





  

Posted by nanamisaki at 00:15Comments(4)お酒

2010年03月23日

西山FCキャンプ・レポ

3月20日~22日、岡山県高梁市にある西山高原オートキャンプ場で
「第4回西山高原オートキャンプ場FC」に参加してきました♪





  続きを読む

Posted by nanamisaki at 21:12Comments(32)西山高原

2010年03月22日

キャンプ打ち上げ


 大変だったけど楽しかった
 嵐のキャンプから帰って、
 打ち上げ&卒園祝いに
 「ぶち」に来ました。
 
 食うど~(笑)  

Posted by nanamisaki at 19:08Comments(12)お出かけ

2010年03月20日

卒園!

本日、長女は卒園式でした。1歳から6歳までお世話になった保育園。
入園当初は毎日泣いていましたが、いつのまにか行くのが楽しくて仕方なくなり、
あっというまに卒園です。

先生方それにお友達に支えられ、楽しい5年間が過ごせました。
















背景の絵は入園当初からの彼女の作品…、保育園できちんと保管して下さっていて、
だんだん上手になっていく様子がよく分かりました。




さて4月からは小学生、いまからお勉強を楽しみにしていますが、
すぐに宿題とかキライになるんだろうなあ…(笑)



  

Posted by nanamisaki at 13:17Comments(10)イベント

2010年03月13日

前田智徳選手ひさびさ!




昨日の対阪神オープン戦。
広島カープの前田智徳選手、久々に実戦でホームランが出ました。

ほんの3年前、旧市民球場で2000本安打に
狂喜乱舞した興奮は忘れられません…

昨シーズンはケガなどで一度も出場機会がありませんでした。
もう38歳、選手生命はもうあまり長くないかもしれませんが、
アラフォーの星として、今年こそは輝いてほしいものです♪  

Posted by nanamisaki at 13:14Comments(4)雑談

2010年03月10日

ランドネ

先日のストアキャンプですなさんに見せてもらった、
ちかごろフィールドで話題のこの雑誌。

nanamisakiママは影響を受け、さっそく我が家にも…。



見てみると意外と面白いんだ、コレが!

山オンナ…じゃなかった(爆)、森ガールっていうんですかね、

こういう今どきのアウトドア女子ファッション…、このままを
キャンプ場でみたらビックリすると思いますが(笑)、
こういうテイストを取り入れるのは、とても楽しいですね♪

当然、サイトの近かっただっちさんとこも影響アリ!?

何をもってガールズとするかっていう議論は、シュウさん
夜通し、酒のサカナにしたいと思います…(猛爆)  

Posted by nanamisaki at 23:26Comments(10)日常

2010年03月08日

ストアキャンプ・レポ

3月6~7日、山口県光市の冠山総合公園オートキャンプ場で開かれた、
スノーピークストア&スポオソ合同開催のストアキャンプに参加しました。

ここ光市は子供の頃、よく家族旅行で来てた懐かしい地です。

キャンプ場は、市街地近くとはいえ、自然豊かな山の中にあり、
サイトには小動物のフンが落ちてました(爆)。イノシシも出るし(管理人さん談)、
わたしも朝方、野ウサギと遭遇するなど、なかなかの好環境です♪

サイトは広いのが魅力。1家族では持て余します。電源水道は各サイト完備。
山の斜面に沿ってサイトが広がり、上と下のサイトでは、高低差がけっこうあります。
片添のフリーサイトを2段重ねたようなカンジ…(笑)


  続きを読む

Posted by nanamisaki at 17:23Comments(22)スノーピーク

2010年03月06日

ストアキャンプ


 今日は山口県光市の冠山公園で
 ストアキャンプ。
 
 我が家の武井君はめでたく
 フィールドデビューとなりました。
 余熱中、記念すべき初めての炎上があり、
 ちょっと焦りました(笑)。
 
 しかし、これはぬくいな~、
 リビシェル内がポカポカです。
  

Posted by nanamisaki at 21:55Comments(18)スノーピーク

2010年03月05日

初点火・武井バーナー

クリスマスに我が家に来てから、未だひっそりと部屋の隅で眠っている
武井バーナー501…、このまま春を迎えるかとも思ってましたが、
今日、ちょうど仕事が休みだったので、点火してみることに。

まずは、ポンプを取り外し、自転車用ポンプを装着するための接続金具と交換します。

…とここで、ポンプが固くて外れません。
ペンチを使い、30分以上格闘しましたがビクともしない…(汗)
ここですでに半分以上、心が折れました…(爆)

気を取り直し、メーカーにTELして聞いてみると、
『かなり固く締めてあるので、工具を使ってみて』とのこと。
急いで近所のホムセンに行き、プライヤーなる工具(ペンチの親玉みたいなの)と、ついでに
大鬼谷でFUKAさんにアドバイス頂いた、ポンプ用の長いホースを購入しました。
プライヤーを使うとポンプは簡単に外れました♪

それから、給油中に灯油が溢れて周りが油田状態になる等のハプニングはありましたが(笑)、
ネットでメーカーサイトの虎の巻とにらめっこしながら点火しました。

意外とアッサリ点火…




しかしぬく~い!シューッという燃焼音もタマりません!!

これはヤミツキです♪

  

Posted by nanamisaki at 15:09Comments(6)武井バーナー

2010年03月03日

ひなまつり♪

今日は女の子の日、ひな祭り。
保育園でムスメたちが作ってきました。

次女作…。ま、カオのパーツを貼って、
下の部分を塗っただけでしょうが…(笑)





そして長女作…。こちらは最初から作ったみたいです。




へ?こ、これがおひなさま…?
父の理解を超越した、すごい技術と感性です(爆)


沖縄の守り神シーサーを思い出す、
斬新なひな人形でした!

↓ シーサー…
  

Posted by nanamisaki at 20:50Comments(4)日常

2010年03月02日

名古屋のじゃがりこ

名古屋みやげシリーズ。

ご当地「じゃがりこ」、東海バージョン!




名古屋らしく(?)濃い味付けで、
子供たちには辛かったらしく、ひとくち食べて
「コレいらん~」とあとは見向きもしませんでしたが、
ためしに食べてみるとウマい!
やめられない止まらない系…

なんといってもビールのツマミに最適です(爆)




  

Posted by nanamisaki at 23:54Comments(10)お菓子