2011年05月29日
2011年05月24日
3ヶ月!
長男は今日で誕生3ヶ月。
引っ張られたり、乗られたり、日々姉たちに鍛えられてます(爆)。
首がすわってきて、あやすとニターッと笑うようになりました。
シェラカップはもはや無理が…(笑)。

最初はカトンボみたいに細かったんですが(2.8㎏)、
いまでは丸々と太って、まるでボンレスハムです(6.5㎏)…。
⇒
引っ張られたり、乗られたり、日々姉たちに鍛えられてます(爆)。
首がすわってきて、あやすとニターッと笑うようになりました。
シェラカップはもはや無理が…(笑)。

最初はカトンボみたいに細かったんですが(2.8㎏)、
いまでは丸々と太って、まるでボンレスハムです(6.5㎏)…。


2011年05月05日
2011年05月01日
蒜山
4月30日、岡山県真庭市にある蒜山高原に行きました。

高原でのんびり昼寝をしようというコンセプトで行き先を決めましたが、
ムスメたちの強い要望により遊園地”蒜山高原センター・ジョイフルパーク”へ…。

フリーパスチケットを買い、結局、1日中乗り物三昧。
最近の遊園地は安全基準が厳しく、ほとんどが保護者同伴でないと乗れません。
緑の高原で昼寝をする余裕はまったくナシ…(爆)

子供たちは疲れ知らずですが、親の方はヘトヘトになりました(笑)。


帰ってきたら、3人とも爆睡でした。若干ふみつぶされてますが…(汗)

蒜山には30年ぶりくらいに行きましたが、気持ちのいい場所ですね!
次回はキャンプで行きたい…。

高原でのんびり昼寝をしようというコンセプトで行き先を決めましたが、
ムスメたちの強い要望により遊園地”蒜山高原センター・ジョイフルパーク”へ…。

フリーパスチケットを買い、結局、1日中乗り物三昧。
最近の遊園地は安全基準が厳しく、ほとんどが保護者同伴でないと乗れません。
緑の高原で昼寝をする余裕はまったくナシ…(爆)

子供たちは疲れ知らずですが、親の方はヘトヘトになりました(笑)。


帰ってきたら、3人とも爆睡でした。若干ふみつぶされてますが…(汗)

蒜山には30年ぶりくらいに行きましたが、気持ちのいい場所ですね!
次回はキャンプで行きたい…。