2015年05月22日
赤傘2015
5月22日(金)ヤクルト戦、赤いシリーズ2015第2弾、
「神宮の青、広島の赤」と銘打たれたイベント。
あの有名なヤクルトグッズのミニ傘の、
カープバージョンが入場者全員にもらえる!
いつもヤクルト戦で気になってて、ちょいウラヤマシかったミニ傘(笑)
これは欲しい…ってことでママと娘たちが行って来ました♪
先発はC黒田投手とY小川投手と、両好投手の投手戦。
今季2度目の観戦、2度とも黒田投手とはラッキーなムスメたちです。

32,228人の超満員のマツダスタジアム、みんなで赤傘を回すと、
キラキラ光ってキレイだったそう。
ビジターの一部ヤクルトファンの方も付き合ってくれて
クルクル回して球場が盛り上がりました。


試合の方は、延長10回裏、菊池選手のサヨナラホームランと、シビレるような
劇的な幕切れで、アドレナリン出まくりの我が家のカープ女子たち。
これがあるから球場観戦はやめられない…!

【結果】
ヤクルト戦
先発:黒田
☆2 対1×
「神宮の青、広島の赤」と銘打たれたイベント。
あの有名なヤクルトグッズのミニ傘の、
カープバージョンが入場者全員にもらえる!
いつもヤクルト戦で気になってて、ちょいウラヤマシかったミニ傘(笑)
これは欲しい…ってことでママと娘たちが行って来ました♪
先発はC黒田投手とY小川投手と、両好投手の投手戦。
今季2度目の観戦、2度とも黒田投手とはラッキーなムスメたちです。

32,228人の超満員のマツダスタジアム、みんなで赤傘を回すと、
キラキラ光ってキレイだったそう。
ビジターの一部ヤクルトファンの方も付き合ってくれて
クルクル回して球場が盛り上がりました。


試合の方は、延長10回裏、菊池選手のサヨナラホームランと、シビレるような
劇的な幕切れで、アドレナリン出まくりの我が家のカープ女子たち。
これがあるから球場観戦はやめられない…!

【結果】
ヤクルト戦
先発:黒田
☆2 対1×
2015年05月20日
米子車中泊記
5月16〜17日、鳥取に行きました。
日曜日に米子で空手の大会。
今回はママ出張中のため父子4人の旅行。
土曜日の練習を終え、昼過ぎに出発。

米子インターを降りて最初に目に付いたのが
観光客のお土産スポットで有名な「お菓子の寿城」
大昔に社員旅行で来て以来でした。

たっぷりお菓子を頂いたあと、皆生海浜公園へ。
足湯を満喫し、砂浜で波と戯れました。

みんな砂まみれ潮まみれになったので、楽しみにしてた皆生温泉へ。


サッパリした後、なぜか米子鬼太郎空港に移動。

空港内の居酒屋「炉端かば」で海鮮丼鳥取ビール♪

事前に調べてた通り、海の幸を安く味わう穴場スポットでした。
店員さんに優しくしてもらった子どもたち、すっかりこのお店のファンに。
ほろ酔い気分で空港の駐車場の車に戻り就寝タイム。
子どもたち憧れの車中泊デビューです。
そう、海浜公園ではちょい治安に不安があったので
ネットで評価の高かった空港に来た次第です。
我が家の車は普通のステーションワゴンですが、
後席を倒し、マットと寝袋を敷き詰めると就寝スペースになりました。

翌朝、空港内で調達した朝食を取ってから、近くの公園試合会場までゆっくり移動できました。

ミニバンでない我が家で諦めてた車中泊が出来たのが新発見。
今度はどこへ行くか…♪
日曜日に米子で空手の大会。
今回はママ出張中のため父子4人の旅行。
土曜日の練習を終え、昼過ぎに出発。

米子インターを降りて最初に目に付いたのが
観光客のお土産スポットで有名な「お菓子の寿城」
大昔に社員旅行で来て以来でした。

たっぷりお菓子を頂いたあと、皆生海浜公園へ。
足湯を満喫し、砂浜で波と戯れました。

みんな砂まみれ潮まみれになったので、楽しみにしてた皆生温泉へ。


サッパリした後、なぜか米子鬼太郎空港に移動。

空港内の居酒屋「炉端かば」で海鮮丼鳥取ビール♪

事前に調べてた通り、海の幸を安く味わう穴場スポットでした。
店員さんに優しくしてもらった子どもたち、すっかりこのお店のファンに。
ほろ酔い気分で空港の駐車場の車に戻り就寝タイム。
子どもたち憧れの車中泊デビューです。
そう、海浜公園ではちょい治安に不安があったので
ネットで評価の高かった空港に来た次第です。
我が家の車は普通のステーションワゴンですが、
後席を倒し、マットと寝袋を敷き詰めると就寝スペースになりました。

翌朝、空港内で調達した朝食を取ってから、近くの公園試合会場までゆっくり移動できました。

ミニバンでない我が家で諦めてた車中泊が出来たのが新発見。
今度はどこへ行くか…♪
2015年05月02日
GWに酒津公園
GW連休の初日の今日、お友達家族と酒津公園で
デイキャンプしました。
快晴の休日、人気の公園なので早くに出かけ、
朝8時半から設営しました。



焚火台を久しぶりに引っ張り出して、岡山牛でバーベキュー。
ここは珍しくバーベキューOKな公園なのでグループの
デイキャンに人気なんです。




天気良く、楽しすぎて夜まで延々と遊び倒しました。
最後は花火大会でシメ。
いっそ泊まりたかった♪



デイキャンプしました。
快晴の休日、人気の公園なので早くに出かけ、
朝8時半から設営しました。



焚火台を久しぶりに引っ張り出して、岡山牛でバーベキュー。
ここは珍しくバーベキューOKな公園なのでグループの
デイキャンに人気なんです。




天気良く、楽しすぎて夜まで延々と遊び倒しました。
最後は花火大会でシメ。
いっそ泊まりたかった♪


