ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月27日

今朝の大鬼谷

夜中に降ったようで、
けっこう積もりました。
50センチくらいかな。




  

Posted by nanamisaki at 08:45Comments(2)大鬼谷

2013年01月26日

今日の大鬼谷

思ったより積雪は少ないですが、
さきほどからジャカジャカ降ってます。
これからドカッと積もるかも。



今日はカマクライベントやってて
ログハウスのお客さんが多いようです♪
  

Posted by nanamisaki at 15:08Comments(10)大鬼谷

2013年01月20日

敢闘賞

今日は空手の大会。

次女がベスト8で敢闘賞をいただきました。

本人いわく、

「優勝したかったので、これでは不満」だそう(笑)。



  

Posted by nanamisaki at 22:38空手

2013年01月07日

年越しの大鬼谷②

2013年1月1日、新年の朝、前日大晦日から降り続いた雪が
夜の間にどっさり積もり、クルマも原型をとどめてません…。




元旦の大鬼谷の名物、地元の方による
餅つき大会&お雑煮やお正月料理の振る舞い♪
これ、毎度感じますが、ほんとありがたいイベントですね~。
来てヨカッタ~。




子供たちも、餅をついたり丸めたりで大喜び。







サイトに戻り、カラリと晴れた青空の下、むるさんサイトにお邪魔し、
焚き火を囲んで新年の乾杯!!




FUKAさんの酒で深酒(笑)。フルーティで美味っ♪




子供たちは焼きマシュマロを堪能させてもらいました。
いつもお世話になりますっ。




この日は設営も撤収もないので、1日中のんびりできました。
夜には雪見の露天風呂も満喫。こうして元旦は早々に就寝しました。

翌朝、あっというまに最終日。
子供は早くから時間を惜しんで雪遊び。







去年から探してるけど、どこも売り切れのコールマンのチューブソリ!
むるさんお嬢さんの愛機に便乗させてもらい…♪
でも、なんか定員オーバーのような…。







そして、やっぱりこうなる…。




最後はみんなで爆笑!




デカ除雪機もキャンプ場の道まで来てくれました。
あまりのド迫力に長男はビビッて半泣きでしたが。




撤収完了し、後ろ髪ひかれながらキャンプ場をあとに。

気温が高いため、天気は雪でなく雨模様。
それで溶けたベチャベチャ雪と、
水分タップリの泥で、キャンプ場内はもう水田状態です。
クルマはズルズルお尻を振りスタック寸前でしたが
大雪に備えて装着したチェーンが、違う状況で役立ちました(笑)。

そんなこんなであっという間の2泊3日、
お世話になったむるさんF、そして皆様、どうもありがとうございました!
雪を心ゆくまで堪能できる大鬼谷、また行きたいゾ♪



  

Posted by nanamisaki at 23:48Comments(6)大鬼谷

2013年01月06日

寒稽古

今日は空手の寒稽古でした。

夏には泳ぎを楽しんだ渋川の海水浴場に
県下の同門が総勢約400人集まり、
基本稽古、模範演武等ののち、
お約束の海中稽古…。







比較的暖かい日だったのは幸いですが、
この時期の海の水は、冷たいっていうか、イタい…(爆)。  

Posted by nanamisaki at 15:15空手

2013年01月05日

年越しの大鬼谷①

'12年12月31日~'13年1月2日の2泊3日で、
2年連続の年越しの大鬼谷ACに行ってきました。

前日までは雨で、雪の少なさが心配されましたが、大晦日は朝から
ずっと降雪があり道路にもけっこう積もってました。




そして毎度おなじみ、王居峠トンネルから先は全面真っ白な世界…。







国道は圧雪路で、FRの我が家の車でもスタッドレスのみで十分走破できました。
が、キャンプ場までのアクセス路は特に雪深く、以前にスタックして立ち往生した経験もあるので、
いちおう、ふもとのうどん屋さんのあたりでチェーンを装着しました。




キャンプ場に到着。管理棟の前も真っ白。




今回もBバンガローで、リビングとしてデッキにシート装着を。
デッキ内で武井君を点ければ意外と温かいです。








お向かいバンガローはお友達のむるさんファミリー
そして、西山高原キャンプから帰りのFUKAさんのサプライス襲撃も
あったりして、気分は最高です。

そうしてる間にも雪はジャンジャン降ってきます。
なかなかお目にかかれないグッドコンディションの新雪に、
子供たちはハイテンション…。










こうして2012年は暮れていきました…。

                                    ~つづく~  

Posted by nanamisaki at 19:10Comments(12)大鬼谷

2013年01月01日

新年の大鬼谷

明けましておめでとうございます。

昨日から雪がよく降り、
新年の大鬼谷はグッドコンディションです。

本年もよろしくお願いいたします。




  

Posted by nanamisaki at 13:06Comments(16)大鬼谷