2009年10月31日
魔女のコーヒー
安芸郡府中町浜田にある、深川珈琲さんのお店に遊びに行ってみました。
おいしいコーヒーをいれてくださり、ひとしきりキャンプ談義や
コーヒーのお話しなど、楽しい時間を過ごしました。
とても素敵なご夫婦で、また是非行ってみたいと思います。
今回は、みなさんオススメの「魔女のコーヒー」を買ってみました。

エクアドル山奥の秘境で栽培されたコーヒーだそうです。
かなりの深煎りで、見た目もリッパ。
いつも買うスーパーの安売り豆とはツヤがちがいますな~(爆)

お味は、酸味が少なく苦味がしっかりしていて、かなり好きな味でした!
「舌の上にガツーンっとくる苦味」を楽しめます。

次はどんな豆にしようかな~
おいしいコーヒーをいれてくださり、ひとしきりキャンプ談義や
コーヒーのお話しなど、楽しい時間を過ごしました。
とても素敵なご夫婦で、また是非行ってみたいと思います。
今回は、みなさんオススメの「魔女のコーヒー」を買ってみました。
エクアドル山奥の秘境で栽培されたコーヒーだそうです。
かなりの深煎りで、見た目もリッパ。
いつも買うスーパーの安売り豆とはツヤがちがいますな~(爆)
お味は、酸味が少なく苦味がしっかりしていて、かなり好きな味でした!
「舌の上にガツーンっとくる苦味」を楽しめます。
次はどんな豆にしようかな~
2009年10月28日
珈琲用品…
先日のパワーズ・ストアキャンプにて、
「深川珈琲」さんによる
おいしいコーヒーの淹れ方講座を受講しました。
豆や挽き方など同じ条件で、「美味い」と「マズい」の
2種類の淹れ方の、飲み比べをさせていただきました。
飲む前は、分かる自信ありませんでしたが、
なんと、飲んでみると全くちがいました!
「マズい」の方は苦くてエグく(いや、素人目にはこちらも
十分美味いんですけど、あくまで比較して…という意味で)
かたや、「美味い」の方は、まろやかさで香ばしく文句なく美味しいんです。
(お湯の温度やペーパーフィルターの湯通しなどがちがうんです)
すっかり珈琲の魅力にとりつかれた我が家、
その場で珈琲用品を購入させていただきました。
まずはポーレックスのコーヒーミル。
頑丈で、取っ手も取り外しできるのでフィールドで活躍しそう。

あと月兎印のスリムポット。容量0.7ℓのミニサイズで、
カタチと色に魅かれて購入しました♪
しかもこれ、一個一個、手作りだそうです!

これから修行して、腕を磨きたいと思います。
「深川珈琲」さんによる
おいしいコーヒーの淹れ方講座を受講しました。
豆や挽き方など同じ条件で、「美味い」と「マズい」の
2種類の淹れ方の、飲み比べをさせていただきました。
飲む前は、分かる自信ありませんでしたが、
なんと、飲んでみると全くちがいました!
「マズい」の方は苦くてエグく(いや、素人目にはこちらも
十分美味いんですけど、あくまで比較して…という意味で)
かたや、「美味い」の方は、まろやかさで香ばしく文句なく美味しいんです。
(お湯の温度やペーパーフィルターの湯通しなどがちがうんです)
すっかり珈琲の魅力にとりつかれた我が家、
その場で珈琲用品を購入させていただきました。
まずはポーレックスのコーヒーミル。
頑丈で、取っ手も取り外しできるのでフィールドで活躍しそう。

あと月兎印のスリムポット。容量0.7ℓのミニサイズで、
カタチと色に魅かれて購入しました♪
しかもこれ、一個一個、手作りだそうです!

これから修行して、腕を磨きたいと思います。
2009年10月26日
2009年10月18日
すし天狗
今日は祇園に来てます。
SPストアで、念願のリビシェル設営
講習会に参加。
そのあと、イオンモール内にある
「すし天狗」に来ました。運動会のご褒美です♪
画面で注文して新幹線の模型が運んで来ます。
これ面白いですね。
新幹線が自分の前を通り過ぎて隣のテーブルに
行ってしまった時の、子供たちの淋しそうな顔に
バカウケです。
2009年10月17日
運動会
今日は子供たちの運動会でした。

特に長女にとっては、来年は小学生なので今回は5回目にして保育園最後の運動会。
nanamisakiママが徹夜で2人分、クラスのマークのTシャツを作るのもこれで最後です。




お天気も良く、ふたりとも張り切って走ってました♪
日頃、キャンプ場で鍛えてるおかげかな…(笑)

特に長女にとっては、来年は小学生なので今回は5回目にして保育園最後の運動会。
nanamisakiママが徹夜で2人分、クラスのマークのTシャツを作るのもこれで最後です。




お天気も良く、ふたりとも張り切って走ってました♪
日頃、キャンプ場で鍛えてるおかげかな…(笑)
2009年10月11日
2009 カープ最終戦レポ
10月10日、マツダスタジアムにてカープ最終戦を観戦してきました。
すでにCS絶望の消化試合、しかし、名手緒方選手の引退試合、しかも天敵ジャイアンツ戦。
9時前にJR側入口に行くと、いつもは1番乗りですが、この日は既に数組が並ばれてました。

続きを読む
すでにCS絶望の消化試合、しかし、名手緒方選手の引退試合、しかも天敵ジャイアンツ戦。
9時前にJR側入口に行くと、いつもは1番乗りですが、この日は既に数組が並ばれてました。
続きを読む
2009年10月10日
2009年10月07日
2009年10月05日
片添ヶ浜 ストアキャンプ
10月3~4日、片添ヶ浜で行われたスノーピークストアキャンプに
参加させていただきました。
前日の大雨で心配した天候も、当日はビックリするようなピーカン。
我が家はいつものランブリ6LXとレクタL。

続きを読む
参加させていただきました。
前日の大雨で心配した天候も、当日はビックリするようなピーカン。
我が家はいつものランブリ6LXとレクタL。

続きを読む
2009年10月01日
緒方引退!

広島カープの緒方孝市選手、今期限りで引退だそうです。

シーズン終わり、なにか大きなことがあるとは
聞いてましたが、コレでしたか…。
広島を代表する名選手の引退、さびしいものです。
10日の最終戦では、同じく今期引退の中日立浪選手のように
ヒットできめて欲しいですね。
引退セレモニーもあるようです。