2011年02月28日
退院!
今日、母子ともに無事退院できました!

今回、お世話になった岡山市北区西花尻にある、
ももレディースクリニック、
設備はキレイだし、料金も良心的です。
アットホームな病院で、先生はじめスタッフの方々も非常に親切、
ずっと入り浸ってたムスメたちも大満足でした。
…さ、昼夜関係なく泣いてくれる長男が加わり、
寝不足の日々が始まる…(笑)
名前も決まりました♪


今回、お世話になった岡山市北区西花尻にある、
ももレディースクリニック、
設備はキレイだし、料金も良心的です。
アットホームな病院で、先生はじめスタッフの方々も非常に親切、
ずっと入り浸ってたムスメたちも大満足でした。
…さ、昼夜関係なく泣いてくれる長男が加わり、
寝不足の日々が始まる…(笑)
名前も決まりました♪

2011年02月27日
生後3日…
今日ももみくちゃ…(笑)。
家族ごっこの赤ちゃん役にされてます(…あ、そのままか)

長男は、産まれてから250グラムほど体重が減ってましたが、
食欲も出てきたようで、体重も回復してきました♪
家族ごっこの赤ちゃん役にされてます(…あ、そのままか)

長男は、産まれてから250グラムほど体重が減ってましたが、
食欲も出てきたようで、体重も回復してきました♪
2011年02月26日
生後2日…
まどろんでます…(笑)。

夜中、数時間ごとに起きて泣くたび、付き添いで病院の同室にお泊りした次女も、
律儀に起きてあやしたりしたようです。
普段、どんなに叩き起こしても起きないクセに…(爆)。
今日は長女がお泊りするそうです♪


夜中、数時間ごとに起きて泣くたび、付き添いで病院の同室にお泊りした次女も、
律儀に起きてあやしたりしたようです。
普段、どんなに叩き起こしても起きないクセに…(爆)。
今日は長女がお泊りするそうです♪

2011年02月25日
2011年02月24日
新人!
我が家に新しいメンバーが…。
本日、予定日より5日早く、長男が誕生しました。


出産に立ち会った娘たちは「自分のもの~」と
喧嘩しながら取り合いしてます…(汗)

キャンプデビューはいつになるかな。
その前にカープ観戦か、次女は生後2ヵ月で観戦デビューでした(笑)。
…あ、名前決めなきゃ(爆)。
本日、予定日より5日早く、長男が誕生しました。


出産に立ち会った娘たちは「自分のもの~」と
喧嘩しながら取り合いしてます…(汗)

キャンプデビューはいつになるかな。
その前にカープ観戦か、次女は生後2ヵ月で観戦デビューでした(笑)。
…あ、名前決めなきゃ(爆)。
2011年02月23日
パワーズ雪中ストキャンレポ
2月19日~20日、パワーズさんのストアキャンプに参加してきました。
今回は父子&姪の4人参加です。

2月になってずいぶん暖かくなってきたので、道中の雪はナシ!
あ、でも油断してスピード出して走ってたら、日陰の雪が僅かに残ってるトコロで
ちょっとすべり、急いで逆ハン切りました。焦った…。

国道からキャンプ場へのアプローチもほぼOK。

続きを読む
今回は父子&姪の4人参加です。

2月になってずいぶん暖かくなってきたので、道中の雪はナシ!
あ、でも油断してスピード出して走ってたら、日陰の雪が僅かに残ってるトコロで
ちょっとすべり、急いで逆ハン切りました。焦った…。

国道からキャンプ場へのアプローチもほぼOK。

続きを読む
2011年02月20日
パワーズ雪中キャンプから帰りました

パワーズ雪中キャンプから無事帰宅。
父娘たち&姪の4名で参加させていただきました。
ずっと晴天で2日間イベントを満喫です。
この雪の季節に、これだけのイベントが大成功に行われるのは
スタッフの皆様の入念なご準備のおかげ…と感謝感謝です!
今回、ホッとするいつもの皆様や、新たな出会いもたくさんあって
とても楽しかったです。ありがとうございました♪
2011年02月19日
2011年02月19日
2011年02月17日
スタバグッズ

スターバックス限定、
デンマーク・ボダム社の
コーヒープレス赤いバージョン!
紅茶の要領で、金属フィルターを
押し下げてコーヒーを淹れる道具です。
都会では売り切れて
オークションでプレミアも
ついてるらしいです。
えっと…、田園地帯にある
近所のスタバで普通に
売ってました…(笑)。
2011年02月14日
誕生日
今日は一日中、雪。
晴れの国、岡山では非常にめずらしく、
大鬼谷を彷彿とさせる降雪で、注意報も出ていました。
さて、世間がバレンタインデーの2月14日。
我が家では長女の7歳の誕生日でした!
スポンジだけママに焼いてもらい、
自分で、次女と二人でケーキを作ったそうです。
泥あそびの要領でクリームを塗り、欲望のままにフルーツを…。
ハハハ、見た目はともかく、味は美味かったです(笑)。

小学校入学後、わずか半年での引っ越し&転校に
予想以上のショックを受けてしまった彼女。
3ヵ月あまり、じいちゃんばあちゃん総出での
フルサポートのかいあって、なんとか乗り越えてくれました。
いまでは学校から帰ると毎日、鉄砲玉のように飛びだし
友達と遊びまわってます!

晴れの国、岡山では非常にめずらしく、
大鬼谷を彷彿とさせる降雪で、注意報も出ていました。
さて、世間がバレンタインデーの2月14日。
我が家では長女の7歳の誕生日でした!
スポンジだけママに焼いてもらい、
自分で、次女と二人でケーキを作ったそうです。
泥あそびの要領でクリームを塗り、欲望のままにフルーツを…。
ハハハ、見た目はともかく、味は美味かったです(笑)。

小学校入学後、わずか半年での引っ越し&転校に
予想以上のショックを受けてしまった彼女。
3ヵ月あまり、じいちゃんばあちゃん総出での
フルサポートのかいあって、なんとか乗り越えてくれました。
いまでは学校から帰ると毎日、鉄砲玉のように飛びだし
友達と遊びまわってます!

2011年02月11日
カタログ

雪が降りました♪
そこで、家でおとなしく
ようやく手に入れた
”物欲悪魔の書”を熟読…(笑)。
毎年のことながら、カタログの域を
超えた作りこみに感心しきりです!!
あ~、欲しいモノが続々…(汗)
2011年02月07日
シャトルシェフ

おくればせながら、我が家にシャトルシェフがやってきました♪
昨年の引越しにより我が家の熱源は、
慣れ親しんだIHクッキングヒーターからプロパンガスに変わり、
光熱費はハネ上がるわ、トロ火の煮込みでも目が離せないわ…でトホホな状況。
なので、子供たちも大好きなカレーやシチューなど
美味しく経済的に煮込めるかな…と導入しました。
これ、実力的にどうですかね~(笑)!?