2009年05月30日
2009年05月30日
2009年05月27日
2009年05月26日
2009年05月21日
2009年05月17日
散髪
2009年05月16日
2009年05月15日
SPW応募!
スノーピークウェイin中国、応募完了しました。

昨年は初めて応募しましたが、残念ながらハズれ、キャンセル待ち30番くらい…。
結局、前日に繰り上げ当選の連絡をいただきましたが、
ココロとモノの準備が間に合わず、やむなく断念。
今年はどうかな~、期待しないで待ってみようと思います…(笑)
昨年は初めて応募しましたが、残念ながらハズれ、キャンセル待ち30番くらい…。
結局、前日に繰り上げ当選の連絡をいただきましたが、
ココロとモノの準備が間に合わず、やむなく断念。
今年はどうかな~、期待しないで待ってみようと思います…(笑)
2009年05月14日
2009年05月12日
聖湖キャンプ
5月9~10日、父子生活最後の週末。
岩倉デイキャン⇒西山高原キャンプに始まったこの生活、
やはりしめくくりもキャンプでと、子供たちの熱烈なリクエスト(?)もあり
3人でキャンプに行きました。
お気に入りの聖湖キャンプ場、今年初見参です。
夜はまだ寒そうなので防寒具だけはしっかり詰め込み、高速を飛ばして朝一で到着。
早すぎて、まだほとんど人影がなく、ちょっとさびしくなってしまいました(笑)
昨秋に来たときは2泊3日、ずっと貸切状態でさびしかったからね~
しかし、さすがは晴れの週末、設営を終えるころには
キャンパーの方の姿もかなり増えてきて、ホッとひと安心です。

続きを読む
岩倉デイキャン⇒西山高原キャンプに始まったこの生活、
やはりしめくくりもキャンプでと、子供たちの熱烈なリクエスト(?)もあり
3人でキャンプに行きました。
お気に入りの聖湖キャンプ場、今年初見参です。
夜はまだ寒そうなので防寒具だけはしっかり詰め込み、高速を飛ばして朝一で到着。
早すぎて、まだほとんど人影がなく、ちょっとさびしくなってしまいました(笑)
昨秋に来たときは2泊3日、ずっと貸切状態でさびしかったからね~
しかし、さすがは晴れの週末、設営を終えるころには
キャンパーの方の姿もかなり増えてきて、ホッとひと安心です。
続きを読む
2009年05月10日
父子生活終了!
心配された成田での検疫も無事通過し、
nanamisakiママが帰ってきました。
聖湖キャンプから帰宅し、その足で
広島空港に迎えに行きます。
次女は到着ロビーに姿が見えた瞬間に涙ナミダ…!
荷物待ちの間、ガラスにへばりついて
ず~っと泣いてました(笑)
長女は久々の再会に、ちょっと
照れくさそうな表情でした…。



nanamisakiママが帰ってきました。
聖湖キャンプから帰宅し、その足で
広島空港に迎えに行きます。
次女は到着ロビーに姿が見えた瞬間に涙ナミダ…!
荷物待ちの間、ガラスにへばりついて
ず~っと泣いてました(笑)
長女は久々の再会に、ちょっと
照れくさそうな表情でした…。
2009年05月09日
2009年05月06日
2009年05月04日
オガ備長炭
今日はBBQ(残念ながらキャンプではありませんが…)。
やすきちさんブログで教えていただいた
オガ備長炭を早速試してみました。

いつもの安い炭では、煙の多さで火加減を確認するところ(爆)、
煙も出ず、おとなしいが火力は強く持続力もあり、肉がおいしく焼けました。
そのコストパフォーマンスに、今後ジックリ付き合ってみたい炭に出会えた気がします(笑)
また、昨年秋デビュー後すぐにメーカーに入院してた
(ひと晩で内部にクモの巣がはり不完全燃焼の症状、恐るべし聖湖の蜘蛛…)
ユニフレームUL-Xも半年振りに活躍しました(笑)

やすきちさんブログで教えていただいた
オガ備長炭を早速試してみました。
いつもの安い炭では、煙の多さで火加減を確認するところ(爆)、
煙も出ず、おとなしいが火力は強く持続力もあり、肉がおいしく焼けました。
そのコストパフォーマンスに、今後ジックリ付き合ってみたい炭に出会えた気がします(笑)
また、昨年秋デビュー後すぐにメーカーに入院してた
(ひと晩で内部にクモの巣がはり不完全燃焼の症状、恐るべし聖湖の蜘蛛…)
ユニフレームUL-Xも半年振りに活躍しました(笑)