2017年01月16日
寒波到来、大鬼谷
1月14〜15日、2週間ぶりに大鬼谷に行きました。
寒波到来に血が騒ぎ、バンガローを予約。
長女は部活なので次女長男と3人で。
道中から冬タイヤ規制の高速道路に気分は盛り上がります。

キャンプ場には雪たっぷり。

子供たちは遊びまくり。



夕方雪の露天風呂を楽しんで、
夕飯は惣菜で簡単に。

むるさんに教えてもらった
スマホのスピーカーで消灯時間まで
音楽会して寝ました。
夜中シンシンと雪が降り、
朝起きると氷点下5度、
積雪50センチ。





フカフカ雪でソリも快適です。

お昼のチェックアウトの頃、
雪が激しくなり、久しぶりにチェーンつけました。


帰り道も雪で大変でしたが、
やはり寒波の大鬼谷は最高です♪
寒波到来に血が騒ぎ、バンガローを予約。
長女は部活なので次女長男と3人で。
道中から冬タイヤ規制の高速道路に気分は盛り上がります。

キャンプ場には雪たっぷり。

子供たちは遊びまくり。



夕方雪の露天風呂を楽しんで、
夕飯は惣菜で簡単に。

むるさんに教えてもらった
スマホのスピーカーで消灯時間まで
音楽会して寝ました。
夜中シンシンと雪が降り、
朝起きると氷点下5度、
積雪50センチ。





フカフカ雪でソリも快適です。

お昼のチェックアウトの頃、
雪が激しくなり、久しぶりにチェーンつけました。


帰り道も雪で大変でしたが、
やはり寒波の大鬼谷は最高です♪
2017年01月02日
年越し大鬼谷'17
12月31〜1月2日、我が家恒例の大鬼谷ACに
年越しに行きました。
今回はバンガロー。

大鬼谷は昨年20数年ぶりに積雪なしの年越しでしたが、
それでも少しは降雪がありました。
今回は見事な晴れと温かい気温だったので
ご覧の通り雪ナシ(涙)。
穏やかに新年を迎え、名物の餅つきイベント。
ノロなどで全国的に餅つきイベントの立場が微妙になってきてるらしいですが、
これは欠かせませんね。


その後は、お友達キャンパーさんの
むるさんのログハウス前で大宴会を。
これがメインイベントです。



雪が無くて残念でしたが、
いつも通り楽しい年越しキャンプでした。



年越しに行きました。
今回はバンガロー。

大鬼谷は昨年20数年ぶりに積雪なしの年越しでしたが、
それでも少しは降雪がありました。
今回は見事な晴れと温かい気温だったので
ご覧の通り雪ナシ(涙)。
穏やかに新年を迎え、名物の餅つきイベント。
ノロなどで全国的に餅つきイベントの立場が微妙になってきてるらしいですが、
これは欠かせませんね。


その後は、お友達キャンパーさんの
むるさんのログハウス前で大宴会を。
これがメインイベントです。



雪が無くて残念でしたが、
いつも通り楽しい年越しキャンプでした。


