2019年08月25日
天谷先生
8月25日、東友会のイベント、マツダスタジアムの室内練習場で行われた
親子キャッチボール教室に参加させていただきました。
講師は昨年引退された憧れの天谷宗一郎選手!


天谷選手じきじきに、投げるときの
ステップの踏み出し位置など、
丁寧に教えていただき、非常に貴重な
経験になりました。
親子キャッチボール教室に参加させていただきました。
講師は昨年引退された憧れの天谷宗一郎選手!


天谷選手じきじきに、投げるときの
ステップの踏み出し位置など、
丁寧に教えていただき、非常に貴重な
経験になりました。
2017年09月18日
祝・2連覇!

見事、カープがセリーグ2連覇を達成してくれました。
ほんと、強くていいチームです。
優勝の歓喜に沸く広島の街。
本通りの端から端まで延々続くハイタッチの列。
手のひらが赤くなりました。


今年こそ、日本一まで一気に駆け上がれ!
2017年09月10日
野球教室
9月10日、カープOBによる野球教室があり長男が参加させてもらいました。
場所は憧れのマツダスタジアム室内練習場。
OBは我らが廣瀬純さんの他、
田中彰氏、鞘師智也氏、末永真史氏、比嘉寿光氏と
とても豪華な顔ぶれです。
野球の楽しさを教えるといった趣旨で
2時間みっちり濃い練習。
しかし皆さんさすがプロ野球選手、
アドバイスが的確で子供たちはとても
分かりやすかったようです。
最後にサインもいただき、
長男も大満足でした。





場所は憧れのマツダスタジアム室内練習場。
OBは我らが廣瀬純さんの他、
田中彰氏、鞘師智也氏、末永真史氏、比嘉寿光氏と
とても豪華な顔ぶれです。
野球の楽しさを教えるといった趣旨で
2時間みっちり濃い練習。
しかし皆さんさすがプロ野球選手、
アドバイスが的確で子供たちはとても
分かりやすかったようです。
最後にサインもいただき、
長男も大満足でした。





2017年05月28日
廣瀬純トークショー
今日は今年解説者デビューされた廣瀬純さんのトークショーでした。

由宇での一コマ。
現役時代から家族みんなでファンだったお方です♪

RCCアナウンサーの石田さんとの掛け合いが最高でした。
トーク力あるな〜。
我が家の息子が勇気を出して手を挙げた
質問にも丁寧に答えていただき、
相変わらず素晴らしいお人柄です。

ラッキー、抽選でサインもいただきました。
家宝にします。

石田アナとパチリ。
いつも中継楽しみにしてます。

帰り道、すっかり盛り上がり
バッティングセンターで廣瀬さんに
なりきる長男…。


由宇での一コマ。
現役時代から家族みんなでファンだったお方です♪

RCCアナウンサーの石田さんとの掛け合いが最高でした。
トーク力あるな〜。
我が家の息子が勇気を出して手を挙げた
質問にも丁寧に答えていただき、
相変わらず素晴らしいお人柄です。

ラッキー、抽選でサインもいただきました。
家宝にします。

石田アナとパチリ。
いつも中継楽しみにしてます。

帰り道、すっかり盛り上がり
バッティングセンターで廣瀬さんに
なりきる長男…。

2016年09月10日
2014年12月28日
黒田投手が!
いよいよ来シーズン、
黒田投手がカープ復帰を決断!
毎年、風物詩のように話題には
なってましたが、まさか実現するとは。
男ですね〜、伝説を残しましたね。
新井選手も帰ってくるし、来年も
カープから目が離せません!!

黒田投手がカープ復帰を決断!
毎年、風物詩のように話題には
なってましたが、まさか実現するとは。
男ですね〜、伝説を残しましたね。
新井選手も帰ってくるし、来年も
カープから目が離せません!!

2013年09月25日
CS進出!
広島カープ、ついにやりました。
初のクライマックスシリーズ進出!

いまだ負け越してる状況で、いろんな意見はありそうですが、
苦節16年、Bクラスで耐え続けた広島ファンのみんなとともに
今だけは素直に喜ばせてください(笑)。
初のクライマックスシリーズ進出!
いまだ負け越してる状況で、いろんな意見はありそうですが、
苦節16年、Bクラスで耐え続けた広島ファンのみんなとともに
今だけは素直に喜ばせてください(笑)。
2013年03月08日
WBC台湾戦!
いや~、死闘でした。
なんとか日本が4-3で勝ちましたが
台湾、ほんと強かった、選手みんなゴツいし。
日本がリードされた9回表、アウトあとひとつで負け決定のシーン…。
井端選手(中日)、崖っぷちであのタイムリー同点打!

シーズン中、いつもカープがやられて悔しい思いをしてる彼ですが、
あの緊迫場面でのヒット、脱帽です。
今日は神に見えました(笑)。
なんとか日本が4-3で勝ちましたが
台湾、ほんと強かった、選手みんなゴツいし。
日本がリードされた9回表、アウトあとひとつで負け決定のシーン…。
井端選手(中日)、崖っぷちであのタイムリー同点打!
シーズン中、いつもカープがやられて悔しい思いをしてる彼ですが、
あの緊迫場面でのヒット、脱帽です。
今日は神に見えました(笑)。
2012年11月20日
新人王
祝・新人王!
カープの野村祐輔投手が堂々の受賞です。

(写真:球団HPより)
貧打の味方打線にも泣き、終盤は勝ち星にめぐまれませんでしたが
開幕からシーズンを通じてローテを守り、新人離れした安定感でした。
岡山の少年野球強豪、倉敷ビガーズ出身です。
今後も鯉の投手陣を引っ張って欲しいものです♪
カープの野村祐輔投手が堂々の受賞です。

(写真:球団HPより)
貧打の味方打線にも泣き、終盤は勝ち星にめぐまれませんでしたが
開幕からシーズンを通じてローテを守り、新人離れした安定感でした。
岡山の少年野球強豪、倉敷ビガーズ出身です。
今後も鯉の投手陣を引っ張って欲しいものです♪
2012年10月04日
石井琢朗コーチへ
今シーズン限りで引退する石井琢朗選手の
カープコーチ就任が決定したようです。
往年の横浜マシンガン打線を支えた名選手は
練習量も誰よりも多く、鯉の若手にも多大な影響を与え
カープでも抜群の存在感でした。

4年間のカープ在籍中は、東京にご家族を残しての
広島単身赴任とのことだったので、
ワタシも期待しつつ正直、「カープのコーチ就任はないな…」と
あきらめてましたが、記事によると、
カープへの恩返しをしたいと決めたそうです♪
将来的にはベイスターズの監督最有力候補でしょうが、
こうなったら守備攻撃ともにカープを鍛えなおしてももらい、
CSいや、優勝を目指してほしい!
カープコーチ就任が決定したようです。
往年の横浜マシンガン打線を支えた名選手は
練習量も誰よりも多く、鯉の若手にも多大な影響を与え
カープでも抜群の存在感でした。

4年間のカープ在籍中は、東京にご家族を残しての
広島単身赴任とのことだったので、
ワタシも期待しつつ正直、「カープのコーチ就任はないな…」と
あきらめてましたが、記事によると、
カープへの恩返しをしたいと決めたそうです♪
将来的にはベイスターズの監督最有力候補でしょうが、
こうなったら守備攻撃ともにカープを鍛えなおしてももらい、
CSいや、優勝を目指してほしい!
2012年04月06日
ノーヒット・ノーラン
前田健太投手がDeNA戦で快挙達成です。
プロ野球6年ぶり、我が広島カープでは実に
1999年の佐々岡投手以来のノーヒット・ノーラン!

さすがは鯉のエース。悔しい結果に終わった開幕戦…。
その後のカープ先発陣の活躍を見て奮起したんでしょうね~。
沢村賞奪還もじゅうぶん期待できそうなシーズンです。
マツダスタジアム行きたい♪
プロ野球6年ぶり、我が広島カープでは実に
1999年の佐々岡投手以来のノーヒット・ノーラン!
さすがは鯉のエース。悔しい結果に終わった開幕戦…。
その後のカープ先発陣の活躍を見て奮起したんでしょうね~。
沢村賞奪還もじゅうぶん期待できそうなシーズンです。
マツダスタジアム行きたい♪
2012年03月10日
嶋選手が…

カープの嶋重宣選手と埼玉西部・江草仁貴投手の
トレードが成立したそうです。
嶋選手といえば、カープ一筋17年の
ベテラン外野手で、2004年には首位打者となり、
赤ゴジラ旋風を巻き起こした実績ある打者。
やっぱり寂しいなあ~。
でも、西部での活躍を期待してます!
(写真球団HPより)
そして、江草投手。
広島県福山市出身です。
1年だけ在籍した西部では今イチだったようですが、
かつての阪神での活躍が印象的で
なかなか期待できるのでは…。
層の薄いカープ中継ぎ陣で大車輪の働きを期待しましょう!!
2011年07月23日
高校野球
とはいっても高校野球です。
母校が珍しく県大会ベスト8まで
残ったので、卒業以来初めて、
応援に来ました!
選手の皆さんは悔いのないよう、
精一杯戦ってほしいものです。
2011年05月29日
2011年04月20日
カープ単独首位!

引き分けを挟み、なんと5連勝!
阪神が巨人に負けたため、
な、なんと単独首位に踊り出ました!!!
まだまだシーズン開始直後とはいえ、
広島ファンにとっては、
ほとんど初めての体験なので、
浮足立ってしまいます!!!
じつにカープにとって、
6年ぶりの事態だそうです。
う~ん、瞬間最大風速!?(爆)
できるだけ長くこの美酒を味わいたい…♪
マツダスタジアム、行ったろかな(笑)。
2010年11月12日
ゴールデングラブ賞
2010年のゴールデングラブ賞受賞者が発表されました。
守備力に卓越した選手が表彰されるもので、
記者投票によって、ポジションごとに、
セ・パ各リーグで9名が選ばれます。
今年のセ・リーグは一塁手が史上初の該当者なしで、8名選出。
そんな中、なんと我が広島カープから
前田健太、梵英心、廣瀬純、赤松真人と、
半数の4名もの選手が選ばれました!
<写真球団HPより>




これはスゴいです。おめでとうございます。
この守備力を生かして、来シーズンの飛躍に期待です!
守備力に卓越した選手が表彰されるもので、
記者投票によって、ポジションごとに、
セ・パ各リーグで9名が選ばれます。
今年のセ・リーグは一塁手が史上初の該当者なしで、8名選出。
そんな中、なんと我が広島カープから
前田健太、梵英心、廣瀬純、赤松真人と、
半数の4名もの選手が選ばれました!
<写真球団HPより>




これはスゴいです。おめでとうございます。
この守備力を生かして、来シーズンの飛躍に期待です!
2010年11月01日
沢村賞!
やった~!
広島カープ前田健太が投手最高の栄誉、沢村賞を受賞しました。

カープでは実に、マエケンの前に18番をつけてたあの
佐々岡真司さんが91年に受賞して以来です。
たのむから数年後にFAでいなくならないでね!
でも彼、大阪出身なんだよなあ…
タテジマの誘惑にはご注意を…(汗)
まさにチームの宝、球団も大事にしてあげて欲しいものです。
広島カープ前田健太が投手最高の栄誉、沢村賞を受賞しました。

カープでは実に、マエケンの前に18番をつけてたあの
佐々岡真司さんが91年に受賞して以来です。
たのむから数年後にFAでいなくならないでね!
でも彼、大阪出身なんだよなあ…
タテジマの誘惑にはご注意を…(汗)
まさにチームの宝、球団も大事にしてあげて欲しいものです。
2010年09月04日
2010年08月30日
廣瀬純

(写真球団HPより)
今年の廣瀬はスゴい!
昨年あたりから徐々に打撃が上向き、今シーズンは絶好調。
昨日のG戦では見事な特大10号ホームランが飛びだし、
自身初の2ケタHRとなりました。
現時点で打率リーグ7位ですが、首位打者も夢ではありません。
そしてなんといっても好守備!
強肩を生かしたライトからのレーザービームで、広島は何度救われたことか。
あと、「はじまりの鐘が鳴る~♪」とファンファーレで始まる
応援歌がなんともいえず、カッコいいです。
さ、明日から中日戦。
残り少ないですが、
いや、ラストスパート、頑張りましょう!
2010年08月01日
ああ6連敗…

やはり巨人戦だと格のちがいがハッキリしてしまいますね(悲)
それにしても、これで後半戦白星なしの6連敗。
最下位、横浜さんの足音も聞こえてきました。
この投打にわたるチーム状態、なんとかなりませんかね~(涙)