2010年02月21日
パワーズ雪中ストアキャンプ
2月20日~21日、大鬼谷オートキャンプ場で行われた
パワーズさんのストアキャンプに参加してきました。

パワーズさんのストアキャンプに参加してきました。
今回で3年連続参加となるこのイベント、
ママ仕事の都合で父子参加です。
受付を済ませ、いつものバンガローBを目指してサイトに進入すると
なんと半溶けの雪でクルマがスタック(汗)!
即座にAme師匠を初め、みなさんがクルマを押してくださり、
難なく脱出できました。皆様ありがとうございました!
( ↓ PHOTO BY やすきちさん)

お声をかけていただき、そのままウワサのYAKINIKUさんちの焼肉パーティに初参加!
これは感動しました。肉ウマッ!!ムスメたちも遠慮なくパクパク食べ(滝汗)、
白米好きの次女は釜炊きのゴハンまでいただいちゃいました。
初日昼間のメインイベントはソリレース。
長女を乗せて出場しました。コーナリングが難しい!

優勝はお友達のシュウさん親子でしたよ。

ムスメたちは大好きなスーちゃんカリンちゃん姉妹に会えて
大喜びです。しかし、女性はお菓子とおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)

雪玉作りにも精が出ます♪


そして今回の作品群…

ちなみにバンガローには備え付けのファンヒーターがあり、
ホットカーペットを持ち込んで、ヌクヌクです。
子供たちは雪まみれで遊ぶので、ウェアを乾かすのに物干しロープとハンガーは必需品。


夜の部は、芦田湖ストキャンで連射ゴム鉄砲作りを教えていただいた棟梁さんによる
コールマンバーの開催です。オトナはお酒や燻製のオツマミ、
コドモはホットココアなどをいただきました。

キャンドルの幻想的な演出、雪中ならではの、めっちゃいい雰囲気でした。


焚き火を囲んで、お酒はすすむし、
てるゆきさん、やすきちさん、popyさん、コヨーテさん、
皆さんとのおしゃべり、楽しかったあ。

焚き火会場お開きのあとは、いつものAmericaさんYAKINIKUさんの
ヌクヌク大邸宅(笑)にお邪魔し、しこたまお酒をいただきました!
もはやこの大邸宅、自宅並みにくつろげるんですケド…(爆)
2日目も子供たちはパワー全開で、二日酔いの中、
朝からたたき起こされ、スキーで散歩…(笑)




あっという間に閉会式、記念撮影です。
スタッフの方々、そして夜の部棟梁さんの入念なご準備による
スムーズなイベント進行により、とっても楽しく過ごせました。

そして最後のお楽しみ、ダッチオーブンでの焼きイモをいただきます。

しかし、女性は焼きイモとおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)

シュウさんすなさんサイトであったかいコーヒーとおしゃべりののち、名残惜しくも撤収。
2日間、とても楽しいキャンプとなりました!ありがとうございました!!
ママ仕事の都合で父子参加です。
受付を済ませ、いつものバンガローBを目指してサイトに進入すると
なんと半溶けの雪でクルマがスタック(汗)!
即座にAme師匠を初め、みなさんがクルマを押してくださり、
難なく脱出できました。皆様ありがとうございました!
( ↓ PHOTO BY やすきちさん)

お声をかけていただき、そのままウワサのYAKINIKUさんちの焼肉パーティに初参加!
これは感動しました。肉ウマッ!!ムスメたちも遠慮なくパクパク食べ(滝汗)、
白米好きの次女は釜炊きのゴハンまでいただいちゃいました。
初日昼間のメインイベントはソリレース。
長女を乗せて出場しました。コーナリングが難しい!

優勝はお友達のシュウさん親子でしたよ。

ムスメたちは大好きなスーちゃんカリンちゃん姉妹に会えて
大喜びです。しかし、女性はお菓子とおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)

雪玉作りにも精が出ます♪

そして今回の作品群…
ちなみにバンガローには備え付けのファンヒーターがあり、
ホットカーペットを持ち込んで、ヌクヌクです。
子供たちは雪まみれで遊ぶので、ウェアを乾かすのに物干しロープとハンガーは必需品。

夜の部は、芦田湖ストキャンで連射ゴム鉄砲作りを教えていただいた棟梁さんによる
コールマンバーの開催です。オトナはお酒や燻製のオツマミ、
コドモはホットココアなどをいただきました。
キャンドルの幻想的な演出、雪中ならではの、めっちゃいい雰囲気でした。
焚き火を囲んで、お酒はすすむし、
てるゆきさん、やすきちさん、popyさん、コヨーテさん、
皆さんとのおしゃべり、楽しかったあ。
焚き火会場お開きのあとは、いつものAmericaさんYAKINIKUさんの
ヌクヌク大邸宅(笑)にお邪魔し、しこたまお酒をいただきました!
もはやこの大邸宅、自宅並みにくつろげるんですケド…(爆)
2日目も子供たちはパワー全開で、二日酔いの中、
朝からたたき起こされ、スキーで散歩…(笑)



あっという間に閉会式、記念撮影です。
スタッフの方々、そして夜の部棟梁さんの入念なご準備による
スムーズなイベント進行により、とっても楽しく過ごせました。
そして最後のお楽しみ、ダッチオーブンでの焼きイモをいただきます。
しかし、女性は焼きイモとおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)
シュウさんすなさんサイトであったかいコーヒーとおしゃべりののち、名残惜しくも撤収。
2日間、とても楽しいキャンプとなりました!ありがとうございました!!
Posted by nanamisaki at 23:10│Comments(26)
│大鬼谷
この記事へのコメント
お邪魔します♪
今回はおつかれさまでした。
名前はちょこちょこ見かけていたんだけど、今回popyさんに教えてもらいました。^^;
ヌクヌク大邸宅で対面でした・・・(o_ _)o
楽しい2日間でしたね。
また近いうちにお会いできると思います。
その時もよろしく♪
今回はおつかれさまでした。
名前はちょこちょこ見かけていたんだけど、今回popyさんに教えてもらいました。^^;
ヌクヌク大邸宅で対面でした・・・(o_ _)o
楽しい2日間でしたね。
また近いうちにお会いできると思います。
その時もよろしく♪
Posted by ぷー at 2010年02月22日 01:23
いろいろありがとうございました~
大鬼谷のフィールドでご一緒できる機会が多くて
うれしい限りです!
今回も楽しく雪中が堪能できましたよね!
また一緒にやりましょうね~V(^^)
大鬼谷のフィールドでご一緒できる機会が多くて
うれしい限りです!
今回も楽しく雪中が堪能できましたよね!
また一緒にやりましょうね~V(^^)
Posted by yakinikusan
at 2010年02月22日 02:01

おはようございます^^
最高のコンディションだったようで良かったですね!!
やっぱり雪中はまりますよね~^m^
次は是非秋田で雪中を・・・(爆)
最高のコンディションだったようで良かったですね!!
やっぱり雪中はまりますよね~^m^
次は是非秋田で雪中を・・・(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年02月22日 08:22

雪たくさんあってよかったですね♪
やはり大鬼谷ですね!
下の娘ちゃんもミニスキー滑れるんだぁ~
すご~い!
我が家は雪中キャンプは多分
今シーズンはおしまいのような気がします。
1人勝手に春を待っています^^
やはり大鬼谷ですね!
下の娘ちゃんもミニスキー滑れるんだぁ~
すご~い!
我が家は雪中キャンプは多分
今シーズンはおしまいのような気がします。
1人勝手に春を待っています^^
Posted by ジェシー at 2010年02月22日 10:24
お疲れ様でした。
雪も沢山あって楽しかったですね。
雪中らしい雪中は初めて
それもテントで・・・。
良い経験でした。
またご一緒に遊びましょうね。
娘さんの薄着には驚きましたよ。(笑)
雪も沢山あって楽しかったですね。
雪中らしい雪中は初めて
それもテントで・・・。
良い経験でした。
またご一緒に遊びましょうね。
娘さんの薄着には驚きましたよ。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年02月22日 14:52
★ぷーさん
コメントありがとうございます♪
実は、ぷーさんとは一昨年9月に岩倉で
ご一緒になったことがあるんですよ!
(この時はまはろさんもお隣りでした!!)
天候にもめぐまれて楽しい雪中キャンプでしたね、
ヌクヌク大邸宅、やめられません~(笑)
またぜひご一緒して下さいね。
コメントありがとうございます♪
実は、ぷーさんとは一昨年9月に岩倉で
ご一緒になったことがあるんですよ!
(この時はまはろさんもお隣りでした!!)
天候にもめぐまれて楽しい雪中キャンプでしたね、
ヌクヌク大邸宅、やめられません~(笑)
またぜひご一緒して下さいね。
Posted by nanamisaki at 2010年02月22日 16:09
★yakinikuさん!
ほんとうに何から何までお世話になりました。
また、初焼肉パーティに参加できて、大満足です!
今回、雪を心配しましたが、コンディション良く
最高の雪中キャンプになりました。
また、ぷーさんと大邸宅にお邪魔させて下さいね!!
ほんとうに何から何までお世話になりました。
また、初焼肉パーティに参加できて、大満足です!
今回、雪を心配しましたが、コンディション良く
最高の雪中キャンプになりました。
また、ぷーさんと大邸宅にお邪魔させて下さいね!!
Posted by nanamisaki at 2010年02月22日 16:12
★mamonobuさん
最近では暖冬の影響で2月後半の雪は決して
コンディションが良くないみたいなんですが、
今回は皆さんの日頃の行いがよく、グッドでした(笑)
秋田で雪中、やってみたいなあ、
Ame師匠といっしょにいつか行きますからね~♪
最近では暖冬の影響で2月後半の雪は決して
コンディションが良くないみたいなんですが、
今回は皆さんの日頃の行いがよく、グッドでした(笑)
秋田で雪中、やってみたいなあ、
Ame師匠といっしょにいつか行きますからね~♪
Posted by nanamisaki at 2010年02月22日 16:16
★ジェシーさん
ジェシーさんブログの降雪情報もとても
参考になりました♪何しろ広島市内では
降雪が想像もつかないカンジなので…。
ミニスキー、次女は格好だけいっちょまえですが、
ほぼ抱っこ状態でなければ進みません(爆)
春もまた一緒に遊びましょうね~!!
ジェシーさんブログの降雪情報もとても
参考になりました♪何しろ広島市内では
降雪が想像もつかないカンジなので…。
ミニスキー、次女は格好だけいっちょまえですが、
ほぼ抱っこ状態でなければ進みません(爆)
春もまた一緒に遊びましょうね~!!
Posted by nanamisaki at 2010年02月22日 16:23
★てるゆきさん
ご一緒できて楽しかったです。
雪中テント泊、すげえっす!
今シーズンは雪も終わりでしょうが、
春になったら、片添やカープが待ってますね!!
また一緒に遊んで下さいね。
ご一緒できて楽しかったです。
雪中テント泊、すげえっす!
今シーズンは雪も終わりでしょうが、
春になったら、片添やカープが待ってますね!!
また一緒に遊んで下さいね。
Posted by nanamisaki at 2010年02月22日 16:27
お疲れ様でした。
楽しい雪中キャンプでしたね。
焚き火トークでnanamisakiさんと知らずに普通に話していて失礼しました。
でもお名前が分かって良かったです。
あの時やすきちさんが教えてくれなかったらと思うと、、、(笑)
又ご一緒できる機会があれば遊んでください。
楽しい雪中キャンプでしたね。
焚き火トークでnanamisakiさんと知らずに普通に話していて失礼しました。
でもお名前が分かって良かったです。
あの時やすきちさんが教えてくれなかったらと思うと、、、(笑)
又ご一緒できる機会があれば遊んでください。
Posted by popy
at 2010年02月22日 19:53

こんばんは♪
雪中キャンプお疲れ様でした^^
ビックリです!父子参加されてたのですね!
脱帽です^^;スバラシイですね
それと家が近い・・・^^;
なんか緊張してきました
悪いことはできませんね(笑)
次回またどこかのフィールドでお会いしましょう
これからもよろしくお願いします^^/
雪中キャンプお疲れ様でした^^
ビックリです!父子参加されてたのですね!
脱帽です^^;スバラシイですね
それと家が近い・・・^^;
なんか緊張してきました
悪いことはできませんね(笑)
次回またどこかのフィールドでお会いしましょう
これからもよろしくお願いします^^/
Posted by だっち at 2010年02月22日 21:18
おじゃまします~♪
雪中キャンプ、楽しかったですね。
小さな娘さん達連れで、すごいな~と思ってました(^^)
お互いに建物泊でしたが(^^;
子供が小さい上の親子参加となると、やはり便利ですよね!
たっぷりの雪の中、親も遊びたいですもんね~(笑)
お気に入りに登録させてくださいね♪
雪中キャンプ、楽しかったですね。
小さな娘さん達連れで、すごいな~と思ってました(^^)
お互いに建物泊でしたが(^^;
子供が小さい上の親子参加となると、やはり便利ですよね!
たっぷりの雪の中、親も遊びたいですもんね~(笑)
お気に入りに登録させてくださいね♪
Posted by karen at 2010年02月22日 22:29
お疲れ様でした。
速攻レポですね。(笑)
私も父子ならバンガローがいいな。
でもいつか おやじソロもやりましょうね。
速攻レポですね。(笑)
私も父子ならバンガローがいいな。
でもいつか おやじソロもやりましょうね。
Posted by やすきち
at 2010年02月23日 00:22

★popyさん
いらっしゃいまし。
ほんと楽しいキャンプでしたね。
popyさんにごあいさつ出来てよかったです♪
色んな方からお名前はよくお聞きしてましたので…。
雪中、季節限定ですが不思議な魅力がありますよね。
またご一緒させて下さいね!
いらっしゃいまし。
ほんと楽しいキャンプでしたね。
popyさんにごあいさつ出来てよかったです♪
色んな方からお名前はよくお聞きしてましたので…。
雪中、季節限定ですが不思議な魅力がありますよね。
またご一緒させて下さいね!
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 06:43
★だっちさん
いらっしゃいまし。
楽しかったですね~、YAKIさん村で
だっちさんにもごあいさつできたし(笑)。
子供ちゃんのかわいさと、ご家族の
仲良さそうないい雰囲気が印象的です♪
また是非ごいっしょしましょうね。
P.S.近所もウロウロしてますのでバッタリ
お会いするカモ…(爆)
いらっしゃいまし。
楽しかったですね~、YAKIさん村で
だっちさんにもごあいさつできたし(笑)。
子供ちゃんのかわいさと、ご家族の
仲良さそうないい雰囲気が印象的です♪
また是非ごいっしょしましょうね。
P.S.近所もウロウロしてますのでバッタリ
お会いするカモ…(爆)
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 06:49
★karenさん
いらっしゃいまし。
YAKIYAKIパーティでkarenさんにお会いできて
嬉しかったです♪
母子でも雪中キャン、道中も含め、すごいっす!
建物泊、ほんと便利で、我が家の雪中はすでに
このスタイルで固定されつつあります…(爆)
またぜひご一緒して下さいね♪♪
いらっしゃいまし。
YAKIYAKIパーティでkarenさんにお会いできて
嬉しかったです♪
母子でも雪中キャン、道中も含め、すごいっす!
建物泊、ほんと便利で、我が家の雪中はすでに
このスタイルで固定されつつあります…(爆)
またぜひご一緒して下さいね♪♪
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 06:54
★やすきちさん
お世話になりました♪
いろんなところでお会いしてたのですでに
身内の意識でしたが、焚き火&飲みは初めて
でしたね(笑)ヨカッタです!
父子でもバンガローなら苦になりませんよ。
…若干、子供たちに追い出されますが…(猛爆)
いつかおやじソロもやりたいな~
またご一緒させて下さいね。
お世話になりました♪
いろんなところでお会いしてたのですでに
身内の意識でしたが、焚き火&飲みは初めて
でしたね(笑)ヨカッタです!
父子でもバンガローなら苦になりませんよ。
…若干、子供たちに追い出されますが…(猛爆)
いつかおやじソロもやりたいな~
またご一緒させて下さいね。
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 06:59
とても楽しそうなストキャン羨ましいです(´。`)
少なかった雪も前日までに降って良かったですね
それにしても楽しそうなレポ
来年は参加しますよ(^.^)
少なかった雪も前日までに降って良かったですね
それにしても楽しそうなレポ
来年は参加しますよ(^.^)
Posted by なべ父
at 2010年02月23日 10:15

質問!?
画像のスキーをはいてる
娘さんの後ろの女の子は
どこの娘さん???
てるが仲良く遊んでたんですが
分かりますか?
画像のスキーをはいてる
娘さんの後ろの女の子は
どこの娘さん???
てるが仲良く遊んでたんですが
分かりますか?
Posted by てるゆき
at 2010年02月23日 11:34

★なべ父さん
楽しかったですよ♪ほんと雪は
ほとんど期待できない気候でしたが、
直前の寒波でグッドコンディションでした!
楽しい雪中、ぜひなべ家の面々とごいっしょ
したいので、来年参加しましょうね~。
楽しかったですよ♪ほんと雪は
ほとんど期待できない気候でしたが、
直前の寒波でグッドコンディションでした!
楽しい雪中、ぜひなべ家の面々とごいっしょ
したいので、来年参加しましょうね~。
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 21:30
★てるゆきさん
お父さんとお父さんのお友達の3人で
来られていて、初対面の女の子でした。
サイズが合わないからと、ミニスキーを
次女にプレゼントしてくれて、滑り方も
二人に丁寧に教えてくれた優しい子でしたよ♪
たぶん、てるゆきさんの何軒かおとなりサイト…。
やすきちさんブログの私のスタック写真で、
てるゆきさんの隣りで押して下さってる方が
お父さんのお友達ですよ(笑)
お父さんとお父さんのお友達の3人で
来られていて、初対面の女の子でした。
サイズが合わないからと、ミニスキーを
次女にプレゼントしてくれて、滑り方も
二人に丁寧に教えてくれた優しい子でしたよ♪
たぶん、てるゆきさんの何軒かおとなりサイト…。
やすきちさんブログの私のスタック写真で、
てるゆきさんの隣りで押して下さってる方が
お父さんのお友達ですよ(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年02月23日 21:41
こんばんは~(^^)/
楽しかったですねぇ~!しかしレポ早いねぇ~(笑)
私は帰着して、反省会後は爆睡でした。
そして翌日は当直勤務、あれ!もうこんな時間です。
しっかりお父さんしてましたねぇ~(^^) "あっぱれ"です。
子供は直ぐスキーが上手に成るのが不思議であります。
↑ おゃっ!本場の「かまくら」が呼んでいる(笑)
次は、豪雪地帯「秋田」出撃計画を一緒に考えましょう。
from オレゴンの小さな小屋より
楽しかったですねぇ~!しかしレポ早いねぇ~(笑)
私は帰着して、反省会後は爆睡でした。
そして翌日は当直勤務、あれ!もうこんな時間です。
しっかりお父さんしてましたねぇ~(^^) "あっぱれ"です。
子供は直ぐスキーが上手に成るのが不思議であります。
↑ おゃっ!本場の「かまくら」が呼んでいる(笑)
次は、豪雪地帯「秋田」出撃計画を一緒に考えましょう。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年02月23日 23:59

nanamisakiさん、こんにちわ!
こちらこそ子どもたちが本当にお世話になりました~~っ。
いつも長居して大騒ぎしてすみませんっ!! お世話好きな娘が
しつこいくらいお世話しちゃうので、きっとお疲れになったでしょうっ(謝
パンダスキーいいですね! すっごくかわいい写真です♪
こちらこそ子どもたちが本当にお世話になりました~~っ。
いつも長居して大騒ぎしてすみませんっ!! お世話好きな娘が
しつこいくらいお世話しちゃうので、きっとお疲れになったでしょうっ(謝
パンダスキーいいですね! すっごくかわいい写真です♪
Posted by すな at 2010年02月24日 14:26
★Americaさん
まったく、楽しかったです。
夜の長屋…居心地よくて最高でした。
お山での鉄骨系イベント楽しみです♪
翌日から当直勤務だったんですね…
私は翌日、休暇でした(爆)
いや、ほんと、本場の雪、体験したいものです。
秋田襲撃…いくゾー!!!と。(笑)
まったく、楽しかったです。
夜の長屋…居心地よくて最高でした。
お山での鉄骨系イベント楽しみです♪
翌日から当直勤務だったんですね…
私は翌日、休暇でした(爆)
いや、ほんと、本場の雪、体験したいものです。
秋田襲撃…いくゾー!!!と。(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年02月24日 23:02
★すなさん こんばんわ~。
いえいえ、とんでもない、もうムスメたちは
二人ともスーちゃんカリンちゃんと一緒に
遊んだんよ…と保育園でも言いふらしてますよ(笑)
昨年のこのイベントで初めて一緒に遊んで、
1年間でそれぞれみんな成長してるのが面白いですね~♪
パンダスキー、ハマってて、来年はパワーズで
ほんとのスキー買わないといけないカモ…
いえいえ、とんでもない、もうムスメたちは
二人ともスーちゃんカリンちゃんと一緒に
遊んだんよ…と保育園でも言いふらしてますよ(笑)
昨年のこのイベントで初めて一緒に遊んで、
1年間でそれぞれみんな成長してるのが面白いですね~♪
パンダスキー、ハマってて、来年はパワーズで
ほんとのスキー買わないといけないカモ…
Posted by nanamisaki at 2010年02月24日 23:10