2012年02月13日
合同雪遊び・大鬼谷レポ
2月11日~12日、2週連続となる大鬼谷に遊びに行きました。
この日は天候も穏やかで、先週に比べ道の雪も少ない…。
王居峠トンネルを抜けるといつもは銀世界ですが、
今回、道路の雪は溶けてました。

それでもキャンプ場に近づくにつれ、だんだんと路面は雪に覆われます。


今回はバンガローがいっぱいだったので、ログハウスに。
シュラフがいらないので、荷物が少なく車載がラクチンでした。

ロフトの上から階下をうかがう長男…

今回は、
すえぞうさん&ジェシーさん、M本さんソロ、よっちーさん父子、キム兄さんファミリー
とご一緒させてもらいました。
ランドロック&リビシェル連結の広々宴会場にお邪魔して、昼も夜も宴会を♪
美味しい料理やお酒をたくさんいただきましたよ。

2日間とも好天に恵まれ、子供たちはずっと外で雪遊び…。








みなさんが撤収されたあと、しばしソリ遊びして、撤収中の
やすきちさんファミリーにごあいさつののち、キャンプ場を後に。
帰りはかんぽの郷庄原で、ゆっくり温泉につかりました。

来週からは行事や予定があるため、
我が家の今シーズンの雪中はこれで終わり。
また来シーズン、たっぷり雪遊びしたいなあ♪
この日は天候も穏やかで、先週に比べ道の雪も少ない…。
王居峠トンネルを抜けるといつもは銀世界ですが、
今回、道路の雪は溶けてました。
それでもキャンプ場に近づくにつれ、だんだんと路面は雪に覆われます。
今回はバンガローがいっぱいだったので、ログハウスに。
シュラフがいらないので、荷物が少なく車載がラクチンでした。
ロフトの上から階下をうかがう長男…
今回は、
すえぞうさん&ジェシーさん、M本さんソロ、よっちーさん父子、キム兄さんファミリー
とご一緒させてもらいました。
ランドロック&リビシェル連結の広々宴会場にお邪魔して、昼も夜も宴会を♪
美味しい料理やお酒をたくさんいただきましたよ。
2日間とも好天に恵まれ、子供たちはずっと外で雪遊び…。
みなさんが撤収されたあと、しばしソリ遊びして、撤収中の
やすきちさんファミリーにごあいさつののち、キャンプ場を後に。
帰りはかんぽの郷庄原で、ゆっくり温泉につかりました。
来週からは行事や予定があるため、
我が家の今シーズンの雪中はこれで終わり。
また来シーズン、たっぷり雪遊びしたいなあ♪
Posted by nanamisaki at 17:12│Comments(18)
│大鬼谷
この記事へのコメント
いつもながら、楽しそうでいいですね~。
ウチは、結局今シーズンも雪中には届かずに終わりそうです(*_*;
(その分スキーしてたので、なんとも言えませんが(笑))
また、暖かくなったらご一緒できるといいですね。
ウチは、結局今シーズンも雪中には届かずに終わりそうです(*_*;
(その分スキーしてたので、なんとも言えませんが(笑))
また、暖かくなったらご一緒できるといいですね。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年02月13日 20:40

やっぱり雪中は、楽しいですねー。
オイラの中では、大鬼谷雪中=nanamisakiさんです(^^)
今年もご一緒できて楽しかったぁ!
来年はぜひ幕を張ってご一緒しましょうねーー!
オイラの中では、大鬼谷雪中=nanamisakiさんです(^^)
今年もご一緒できて楽しかったぁ!
来年はぜひ幕を張ってご一緒しましょうねーー!
Posted by よっちー at 2012年02月13日 22:21
楽しかったですですねぇ〜
いろいろありがとうございましたo(^∇^o)(o^∇^)o
期待してた吹雪にはなりませんでしたが、キンキンに冷えてとても気持ちの良いキャンプができました。
また来年も一緒に遊びましょうね〜♪
しかし身体中痛くてボロボロです(笑)
いろいろありがとうございましたo(^∇^o)(o^∇^)o
期待してた吹雪にはなりませんでしたが、キンキンに冷えてとても気持ちの良いキャンプができました。
また来年も一緒に遊びましょうね〜♪
しかし身体中痛くてボロボロです(笑)
Posted by ジェシー at 2012年02月13日 22:50
こんばんは~
これでもか~って、感じですね。(笑)
先々週に引き続き・・・スゴ過ぎです!
でも、分かります、その気持ち!何度行っても、飽きないですよね~
あれー、雪中はお終いですか~?
それでは、雪が解けたら・・・(爆)
これでもか~って、感じですね。(笑)
先々週に引き続き・・・スゴ過ぎです!
でも、分かります、その気持ち!何度行っても、飽きないですよね~
あれー、雪中はお終いですか~?
それでは、雪が解けたら・・・(爆)
Posted by チータパパ at 2012年02月13日 23:59
トンネルを抜けると・・・舗装路でしたか(^0^;
でも大鬼谷は、川端康成さんの雪国ですね(笑
最近こうゆう雪の多いところは行けてません・・・
子供が小さい時は、いぶきの里へよく行ってたんですがね(・Θ・;)
でも大鬼谷は、川端康成さんの雪国ですね(笑
最近こうゆう雪の多いところは行けてません・・・
子供が小さい時は、いぶきの里へよく行ってたんですがね(・Θ・;)
Posted by くまぽん at 2012年02月14日 01:20
★otiinuさん
楽しかったですよ~。
この日は天気が良く雪質もバツグンでしたので
思いっきり遊べました。
お、スキーですか。良いですね~。
我が家も来シーズンはスキーをおりまぜながら
雪を楽しみたいな~と思ってますよ!
こちらこそ、春からまたご一緒させて下さいね!!
楽しかったですよ~。
この日は天気が良く雪質もバツグンでしたので
思いっきり遊べました。
お、スキーですか。良いですね~。
我が家も来シーズンはスキーをおりまぜながら
雪を楽しみたいな~と思ってますよ!
こちらこそ、春からまたご一緒させて下さいね!!
Posted by nanamisaki at 2012年02月14日 10:05
★よっちーさん
たいへんお世話になりました!
ほんと、楽しかったですね。
昨年のあの豪雪…いや爆雪を共に乗り切った
よっちーさんは、私の中でももはや
雪中同志ですよ(笑)
またヨロシクです!…ん、幕!?(滝汗)
たいへんお世話になりました!
ほんと、楽しかったですね。
昨年のあの豪雪…いや爆雪を共に乗り切った
よっちーさんは、私の中でももはや
雪中同志ですよ(笑)
またヨロシクです!…ん、幕!?(滝汗)
Posted by nanamisaki at 2012年02月14日 10:08
★ジェシーさん
今回も家族全員たいへんお世話になりました。
モツ煮におから美味しかった~♪
吹雪は残念でしたが(笑)、ほんと気温は
低かったですね。
来年もあのプランやこのプランで楽しみましょう。
あ、その前に夏のプランもあったなあ(笑)。
今回も家族全員たいへんお世話になりました。
モツ煮におから美味しかった~♪
吹雪は残念でしたが(笑)、ほんと気温は
低かったですね。
来年もあのプランやこのプランで楽しみましょう。
あ、その前に夏のプランもあったなあ(笑)。
Posted by nanamisaki at 2012年02月14日 10:12
★チータパパさん
ははは、これでもか~(笑)。
前回にくらべ道には雪がありませんでしたよ。
キャンプ場には前回同様いい雪がたっぷり。
カマクラは満員御礼のせいか、かなり荒らされてて、
ちょっと可哀そうな感じになってました。
雪がとけたら、また我が家の幕も復活しますので
あちこち行きましょう♪
ははは、これでもか~(笑)。
前回にくらべ道には雪がありませんでしたよ。
キャンプ場には前回同様いい雪がたっぷり。
カマクラは満員御礼のせいか、かなり荒らされてて、
ちょっと可哀そうな感じになってました。
雪がとけたら、また我が家の幕も復活しますので
あちこち行きましょう♪
Posted by nanamisaki at 2012年02月14日 10:15
★くまぽんさん
トンネル…出口が近づくにつれ、来るゾ来るゾ~と
期待してたので、若干拍子抜け(汗)
やっぱり雪国はいいですね。
いぶきの里、さっそくHPチェックしました♪
1.5時間ほどで行けるようですね。
P.S.マイティフロッグ、子供のころ愛車でしたよ。
フロント周りの記事からもしやと思ってましたが(笑)。
完成楽しみにしてます!
トンネル…出口が近づくにつれ、来るゾ来るゾ~と
期待してたので、若干拍子抜け(汗)
やっぱり雪国はいいですね。
いぶきの里、さっそくHPチェックしました♪
1.5時間ほどで行けるようですね。
P.S.マイティフロッグ、子供のころ愛車でしたよ。
フロント周りの記事からもしやと思ってましたが(笑)。
完成楽しみにしてます!
Posted by nanamisaki at 2012年02月14日 10:22
今年はこんなに雪が多いのに今だに雪遊び出来てません。。。
せめてスキー1回は行きたいんですがね^^!
我が家は寒さに弱いので雪中は難しいんですが、楽しそうです!!
いつかはチャレンジしてみたいです!!
せめてスキー1回は行きたいんですがね^^!
我が家は寒さに弱いので雪中は難しいんですが、楽しそうです!!
いつかはチャレンジしてみたいです!!
Posted by らいす at 2012年02月14日 12:44
楽しんでらっしゃいますねぇ(^o^)
我が家は2W続けて家庭内でインフルまん延(^_^;)
どこもお出かけできていません(T_T)
初雪中、我が家もやりたいっす
来週、再来週でも間に合いますかね??
その前にバンガロー取れるかですよね(^_^;)
我が家は2W続けて家庭内でインフルまん延(^_^;)
どこもお出かけできていません(T_T)
初雪中、我が家もやりたいっす
来週、再来週でも間に合いますかね??
その前にバンガロー取れるかですよね(^_^;)
Posted by りょっさん at 2012年02月14日 22:45
★らいすさん
そうですね、今年は雪が多くて、
ウィンター系のレジャーはどこも
ホクホクの様ですね。
スキーも遅い時期まで楽しめそうなので
ぜひ1回は行ってみて下さいね。
あ、我が家も寒さに弱いです(笑)
なので建物泊なら、らいす家も可能かと…♪
来年、ぜひご一緒しましょう!!
そうですね、今年は雪が多くて、
ウィンター系のレジャーはどこも
ホクホクの様ですね。
スキーも遅い時期まで楽しめそうなので
ぜひ1回は行ってみて下さいね。
あ、我が家も寒さに弱いです(笑)
なので建物泊なら、らいす家も可能かと…♪
来年、ぜひご一緒しましょう!!
Posted by nanamisaki
at 2012年02月14日 22:56

★りょっさんさん
あらら~インフル蔓延ですか。
かなり流行っているみたいですね!
まだまだ今年の冬は続くようですので
ぜひ、雪中やってみて下さい。
このペースなら再来週も雪はあるのでは♪
頑張ってバンガローの予約を取って下さいね~。
レポを楽しみにしてますよ。
あらら~インフル蔓延ですか。
かなり流行っているみたいですね!
まだまだ今年の冬は続くようですので
ぜひ、雪中やってみて下さい。
このペースなら再来週も雪はあるのでは♪
頑張ってバンガローの予約を取って下さいね~。
レポを楽しみにしてますよ。
Posted by nanamisaki
at 2012年02月14日 23:08

お疲れ様でした。
うちの子がやってない楽しそうな事やってますね。
私も時間があればBサイトへ探検とか行きたかったです。
ログハウスだとシュラフやマット要らないので
それだけでも荷物少なくて楽ですね。
我が家は5人分のシュラフ片付けるだけ毎回大変です。(笑)
うちの子がやってない楽しそうな事やってますね。
私も時間があればBサイトへ探検とか行きたかったです。
ログハウスだとシュラフやマット要らないので
それだけでも荷物少なくて楽ですね。
我が家は5人分のシュラフ片付けるだけ毎回大変です。(笑)
Posted by やすきち at 2012年02月15日 11:58
先日は初めましてでしたが大変お世話になりました♪
子供達がお世話になりっぱなしで(^_^;)
二人とも大変喜んでました♪
またよろしくお願いします!
雪中だけでなく是非夏の山陰お待ちしております!!
子供達がお世話になりっぱなしで(^_^;)
二人とも大変喜んでました♪
またよろしくお願いします!
雪中だけでなく是非夏の山陰お待ちしております!!
Posted by キム兄 at 2012年02月15日 19:51
★やすきちさん
1泊だとほんと、初日は設営で、次の日は
もう撤収と、慌ただしいですよね。
2泊はしたいな~と思いました。
Bサイト方面やしらかばサイトなどはちょっとした
探検気分が味わえて楽しいです。
やすきちさんちのカマクラ作り、我が家はいつも
挫折してしまうので、うらやましかったです!
荷物、今回はラクチンでした。我が家では
車載容量からバンガローが限界かな(爆)
1泊だとほんと、初日は設営で、次の日は
もう撤収と、慌ただしいですよね。
2泊はしたいな~と思いました。
Bサイト方面やしらかばサイトなどはちょっとした
探検気分が味わえて楽しいです。
やすきちさんちのカマクラ作り、我が家はいつも
挫折してしまうので、うらやましかったです!
荷物、今回はラクチンでした。我が家では
車載容量からバンガローが限界かな(爆)
Posted by nanamisaki at 2012年02月16日 06:22
★キム兄さん
今回はご一緒できて嬉しかったです!
こちらこそ親子ともどもお世話になりました。
出来たてカラアゲ、美味しかった~。
子供たちもずっとお友達と遊べて、
楽しかった~と申しております!!
また一緒に遊んで下さいね。
夏の山陰、いいですね~~~行きたい。
今回はご一緒できて嬉しかったです!
こちらこそ親子ともどもお世話になりました。
出来たてカラアゲ、美味しかった~。
子供たちもずっとお友達と遊べて、
楽しかった~と申しております!!
また一緒に遊んで下さいね。
夏の山陰、いいですね~~~行きたい。
Posted by nanamisaki at 2012年02月16日 06:27