2012年01月09日
年越し雪中レポ
H23.12.31~H24.1.2、いつもの大鬼谷ACの
バンガローにて、初の年越しをしました。

この年末は比較的穏やかな天候で、ところどころ
地面も顔を出すほどの雪の少なさでした。

元旦の朝、小雪の舞う中噂に聞く、大鬼谷の餅つきと振る舞いの雑煮をいただきました。
コレ、地元有志の方によるイベントとのことで、有難いことです!
ほんと、正月気分が何倍も盛り上がります。




今回はお友達キャンパーむるさんファミリーとご一緒させていただいて、
穏やかな天候のもと、焼きマシュマロやお酒もすっかりごちそうになってしまい、
ツリーハウス下で至福の時間を過ごしました♪


また、フロッグマンさん、ぱぱこさん、ぴょんたんさんもいらっしゃり、
他にも多くのブロガーさんが集まられてて、皆さんサスガです♪
1月2日撤収の日、朝起きてビックリ!
油断してた大雪が降って、景色が一変してました。

前日まで泥や木の枝が突き出てた山の斜面、おなじみの子供たちのソリコース。

たった一晩でこの通り。冬の大鬼谷はこうでなくちゃ…(笑)。

撤収まで時間を惜しんで雪遊びをしてました。



この日は朝、除雪車がキャンプ場まで上がって来ず、帰り道は国道に出るまでは
かなり雪深い状態で、四駆でない愛車は、チェーンなしでは降りられませんでした。

そんなわけで、年越しの大鬼谷は色んな経験や天候が味わえて最高でした!
バンガローにて、初の年越しをしました。
この年末は比較的穏やかな天候で、ところどころ
地面も顔を出すほどの雪の少なさでした。

元旦の朝、小雪の舞う中噂に聞く、大鬼谷の餅つきと振る舞いの雑煮をいただきました。
コレ、地元有志の方によるイベントとのことで、有難いことです!
ほんと、正月気分が何倍も盛り上がります。


今回はお友達キャンパーむるさんファミリーとご一緒させていただいて、
穏やかな天候のもと、焼きマシュマロやお酒もすっかりごちそうになってしまい、
ツリーハウス下で至福の時間を過ごしました♪
また、フロッグマンさん、ぱぱこさん、ぴょんたんさんもいらっしゃり、
他にも多くのブロガーさんが集まられてて、皆さんサスガです♪
1月2日撤収の日、朝起きてビックリ!
油断してた大雪が降って、景色が一変してました。

前日まで泥や木の枝が突き出てた山の斜面、おなじみの子供たちのソリコース。
たった一晩でこの通り。冬の大鬼谷はこうでなくちゃ…(笑)。

撤収まで時間を惜しんで雪遊びをしてました。
この日は朝、除雪車がキャンプ場まで上がって来ず、帰り道は国道に出るまでは
かなり雪深い状態で、四駆でない愛車は、チェーンなしでは降りられませんでした。
そんなわけで、年越しの大鬼谷は色んな経験や天候が味わえて最高でした!
Posted by nanamisaki at 23:42│Comments(22)
│大鬼谷
この記事へのコメント
いやぁ~雪中未経験なので
興味シンシンですが、我が家にはちょっと難しいかな・・・
さすが大鬼谷ですね♪
興味シンシンですが、我が家にはちょっと難しいかな・・・
さすが大鬼谷ですね♪
Posted by kunkox at 2012年01月10日 00:31
さすが雪国、大鬼谷。
たくさんのブロガーさん達にもお会いして、盛り上がったことでしょう。
チェーンもスタッドレスも持っていない我が家は、自宅から雪中レポ!
羨望の眼差しで見つめています。
たくさんのブロガーさん達にもお会いして、盛り上がったことでしょう。
チェーンもスタッドレスも持っていない我が家は、自宅から雪中レポ!
羨望の眼差しで見つめています。
Posted by たかみっち at 2012年01月10日 07:10
へぇ~、地元の方々のご協力は素晴らしいですね!!
ブロガーさんも多数お集まりになられて賑やかな年越しだったんでしょうね。
バンガローで雪中・・・イイですね~!!
誰か連れてってくれないかな!!(爆)
ブロガーさんも多数お集まりになられて賑やかな年越しだったんでしょうね。
バンガローで雪中・・・イイですね~!!
誰か連れてってくれないかな!!(爆)
Posted by 和串
at 2012年01月10日 10:22

☃雪、すごいですね!
わが家はチェーンないので、雪中はないなぁ・・・
素敵な年越しだったみたいで、うらやましいですぅ!
地元の方もあったかそうでいいなぁ!
こういう触れあい素敵ですよね(^^♪
わが家はチェーンないので、雪中はないなぁ・・・
素敵な年越しだったみたいで、うらやましいですぅ!
地元の方もあったかそうでいいなぁ!
こういう触れあい素敵ですよね(^^♪
Posted by ムーン・ママ at 2012年01月10日 12:26
こんにちは~
まだ大鬼谷は未経験です^^
凄い雪の量なんですね~~
僕の運転技術だと危ないかもですね・・・
まだ大鬼谷は未経験です^^
凄い雪の量なんですね~~
僕の運転技術だと危ないかもですね・・・
Posted by やすぽん
at 2012年01月10日 16:28

大鬼谷の元旦♪
地元有志の方によるイベント♪
振る舞いの大皿~♪
餅つきに~♪
雑煮~♪
おしるこ~♪
きな粉餅~♪
ありがたいですよね~♪
地元有志の方によるイベント♪
振る舞いの大皿~♪
餅つきに~♪
雑煮~♪
おしるこ~♪
きな粉餅~♪
ありがたいですよね~♪
Posted by フロッグマン
at 2012年01月10日 20:37

しかし毎度凄い光景で(笑
牽引車がランクルくらいだったら行けそうですが、今の車だとラッセル車状態なのでなおさら無理そうです(^0^;
たぶん国道へ降りた時点で、スポイラーが無くなってと思います(爆
牽引車がランクルくらいだったら行けそうですが、今の車だとラッセル車状態なのでなおさら無理そうです(^0^;
たぶん国道へ降りた時点で、スポイラーが無くなってと思います(爆
Posted by くまぽん at 2012年01月10日 21:25
いや~
飲みましたね~^^
魔王のおかげで速攻寝てしまいましたが(-o-;
また娘達と遊んでやってください^^
飲みましたね~^^
魔王のおかげで速攻寝てしまいましたが(-o-;
また娘達と遊んでやってください^^
Posted by むる at 2012年01月10日 21:35
★kunkoxさん
雪中は子供も大人もハイテンションに
なれてオススメですよ。
大鬼谷はお湯も出るし、設備は抜群です。
かくいう我が家もテント泊は最初から
諦めてる軟弱キャンパーですが…(笑)。
雪中は子供も大人もハイテンションに
なれてオススメですよ。
大鬼谷はお湯も出るし、設備は抜群です。
かくいう我が家もテント泊は最初から
諦めてる軟弱キャンパーですが…(笑)。
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 21:53
★たかみっちさん
ブロガーの皆さん、ベテランさんばかりで
いつも年越しはココで…って感じだそうです♪
スタッドレス、ふだんは必要ありませんもんね~
近所の駐車場でもほとんど履いてるクルマが
ありませんよ。
でも、楽しいのでぜひ一度おためしを(笑)
ブロガーの皆さん、ベテランさんばかりで
いつも年越しはココで…って感じだそうです♪
スタッドレス、ふだんは必要ありませんもんね~
近所の駐車場でもほとんど履いてるクルマが
ありませんよ。
でも、楽しいのでぜひ一度おためしを(笑)
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 22:08
★和串さん
そうでしょ。地元の方のご協力と聞いて
私もびっくりしました。
今回、これに参加するのが大きな目的
でしたので、大満足!!
ほんと、たくさんのキャンパーさんいらっしゃり、
この時期に電源とバンガローが満サイトって
ビックリですよね。
じゃ、いっしょに行っときますか…(笑)
そうでしょ。地元の方のご協力と聞いて
私もびっくりしました。
今回、これに参加するのが大きな目的
でしたので、大満足!!
ほんと、たくさんのキャンパーさんいらっしゃり、
この時期に電源とバンガローが満サイトって
ビックリですよね。
じゃ、いっしょに行っときますか…(笑)
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 22:18
★ムーン・ママさん
でしょでしょ~。紅白は見られませんでしたが、
餅つきにお雑煮のふるまい、
最高の年越しになりましたよ。
地元の方、元旦の朝からスゴいですよね。
これ目当てに毎年行きたいです!
ぜひ一度、おためしあれ♪
でしょでしょ~。紅白は見られませんでしたが、
餅つきにお雑煮のふるまい、
最高の年越しになりましたよ。
地元の方、元旦の朝からスゴいですよね。
これ目当てに毎年行きたいです!
ぜひ一度、おためしあれ♪
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 22:38
★やすぽんさん
そうなんですよ、この時期のココは
芸北と並んで県内でも最も雪が降る
エリアのようです。
運転技術ですか~
ここの良いところは、スキー場のように混雑してなくて、
対向車も後続車もめったに来ないので、
多少滑っても平気ってとこでしょうか(笑)
そうなんですよ、この時期のココは
芸北と並んで県内でも最も雪が降る
エリアのようです。
運転技術ですか~
ここの良いところは、スキー場のように混雑してなくて、
対向車も後続車もめったに来ないので、
多少滑っても平気ってとこでしょうか(笑)
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 22:45
こんばんは~^^
ここのお雑煮は最高においしいですよねー♪
nanamisakiさんは、私と同じ時期にブログスタートなんですね♪
リンクさせてください~^^
ひと晩でどっさりの雪。
うんうん♪♪
やっぱり、これぞ大鬼谷と思いました^^
ここのお雑煮は最高においしいですよねー♪
nanamisakiさんは、私と同じ時期にブログスタートなんですね♪
リンクさせてください~^^
ひと晩でどっさりの雪。
うんうん♪♪
やっぱり、これぞ大鬼谷と思いました^^
Posted by ぴょんたん at 2012年01月10日 22:53
★フロッグマンさん
ですです~~♪
あの時間にあの場にいられる幸せを
かみしめましたよね~~
子供たちは、きな粉餅に夢中でした。
元旦のあの時間に振る舞いって、
ありがたいですよね。
来年もぜひ参加したいです!!!
ですです~~♪
あの時間にあの場にいられる幸せを
かみしめましたよね~~
子供たちは、きな粉餅に夢中でした。
元旦のあの時間に振る舞いって、
ありがたいですよね。
来年もぜひ参加したいです!!!
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 23:16
★くまぽんさん
たしかにこの光景はスゴいですね(笑)
ランクルで多少の雪を気にせず、ガンガン
攻めるのはいいなあ。
ラッセル車、ハハハ、たしかにスポイラー
なくなりますね。
でもトレーラー泊でこの雪の中ってのも
あこがれるなあ♪
たしかにこの光景はスゴいですね(笑)
ランクルで多少の雪を気にせず、ガンガン
攻めるのはいいなあ。
ラッセル車、ハハハ、たしかにスポイラー
なくなりますね。
でもトレーラー泊でこの雪の中ってのも
あこがれるなあ♪
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 23:38
★むるさん
ほんと、お世話になりました~~~。
魔王、噂には聞いてましたが初体験でした!
口当たりよく、飲みやすくて、ついついグイグイと…(汗)。
あれ以来、毎日ネットでチェックしてます(笑)
今回は、前回よりも女子組が仲良くなれて
ほんとヨカッタです!!
こちらこそ、またお願いしますっ。
ほんと、お世話になりました~~~。
魔王、噂には聞いてましたが初体験でした!
口当たりよく、飲みやすくて、ついついグイグイと…(汗)。
あれ以来、毎日ネットでチェックしてます(笑)
今回は、前回よりも女子組が仲良くなれて
ほんとヨカッタです!!
こちらこそ、またお願いしますっ。
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 23:43
★ぴょんたんさん
ですよね~、お雑煮美味しかったあ♪
今回は雪の少なさにあきらめ気味でしたが、
あの2日の朝、景色が一変してたのには
たまげました。感動しました!
ブログ同時期スタートでしたか。
ちょいちょい読み逃げさせてもらってましたよ(笑)。
リンクあざ~す、こちらこそお願いします!!
ですよね~、お雑煮美味しかったあ♪
今回は雪の少なさにあきらめ気味でしたが、
あの2日の朝、景色が一変してたのには
たまげました。感動しました!
ブログ同時期スタートでしたか。
ちょいちょい読み逃げさせてもらってましたよ(笑)。
リンクあざ~す、こちらこそお願いします!!
Posted by nanamisaki at 2012年01月10日 23:49
大鬼谷へのリピート率、かなり高いですね~
それだけ魅力あるから、納得納得。
我が家的には、大鬼谷は・・・やっぱり、風呂ですかね。(笑)
一晩で降り積もる雪、圧巻ですね。
そうですか~雪多すぎて、チェーン必要でしたか~
冬の大鬼谷の出撃の多い、NANAMISAKIさん家は車の買い替えですか~?(爆)
それだけ魅力あるから、納得納得。
我が家的には、大鬼谷は・・・やっぱり、風呂ですかね。(笑)
一晩で降り積もる雪、圧巻ですね。
そうですか~雪多すぎて、チェーン必要でしたか~
冬の大鬼谷の出撃の多い、NANAMISAKIさん家は車の買い替えですか~?(爆)
Posted by チータパパ at 2012年01月10日 23:55
★チータパパさん
ははは、我が家の冬はもっぱらココです。
露天風呂…、今回も味わいましたが、
さむさむ~と言いながらチャッチャと洗い、
ドボンと露天風呂に入るのが醍醐味ですね(笑)
クルマですか~。いっそ6輪車とか良さそうですが…!
ははは、我が家の冬はもっぱらココです。
露天風呂…、今回も味わいましたが、
さむさむ~と言いながらチャッチャと洗い、
ドボンと露天風呂に入るのが醍醐味ですね(笑)
クルマですか~。いっそ6輪車とか良さそうですが…!
Posted by nanamisaki at 2012年01月12日 06:57
雪が降ってよかったですね〜(^。^)
一晩でフワフワ雪が積もったら嬉しいですよね。
ソリ遊びにはもってこいって感じでしょうか(笑)
大鬼谷の年末年始って、昔から憧れではあります。
いいなー。
一晩でフワフワ雪が積もったら嬉しいですよね。
ソリ遊びにはもってこいって感じでしょうか(笑)
大鬼谷の年末年始って、昔から憧れではあります。
いいなー。
Posted by karen at 2012年01月15日 20:27
★karenさん
撤収日ギリギリに大雪が降りました!
これが見られただけで、もう大満足です。
ソリ遊び、フワフワすぎてコース作りから
必要なほどでした。
年越えの大鬼谷、初めてでしたが、ハマりますね~。
年末年始の家の行事、全てブッチするので
勇気が要りますが…(笑)
撤収日ギリギリに大雪が降りました!
これが見られただけで、もう大満足です。
ソリ遊び、フワフワすぎてコース作りから
必要なほどでした。
年越えの大鬼谷、初めてでしたが、ハマりますね~。
年末年始の家の行事、全てブッチするので
勇気が要りますが…(笑)
Posted by nanamisaki at 2012年01月15日 21:24