2009年04月19日
一難去って…
父子生活最大の難関、と思われた「お弁当の日」をなんとかやっつけて、
「あとは惰性で過ごせば何とかなるか…」と思った矢先、保育園から会社にTELが…
「長女チャンが遠足から帰ってきて、夕方から39.5度の発熱です、
はやめにお迎えお願いします」とのこと
え~!?先月末くらいから保育園では季節遅れのインフルエンザが流行してる。
一応、長女、次女と、父とも、予防接種はうってるケド、
めったに風邪などひかない頑丈な長女。
その高熱ならインフルエンザに間違いナイ様な気が…
インフルエンザだと来週の保育園登園は難しい…。頭の中が真っ白になります(汗)
帰宅後、とりあえず熱さましの座薬をいれてやり、まんじりともしない夜を過ごしました
(ま、その間、みなさんのブログチェックで楽しみましたが…)
翌朝一番、熱は下がったが、インフルエンザかも、
というイメージにやられグッタリする長女と、
自分も診察してもらう気マンマンで元気いっぱいな次女を連れ、
近所で評判の、行列のできる小児科へ…
これまた初めての父子通院にドキドキ

結果、「インフルエンザ陰性です、もう熱はないですが、いちおうカゼ薬だしておきましょう」
先生の声。
「ヤッター!」危機は去りました。「陰性」の診察結果に、途端に元気を取り戻す長女、オイオイ…。
次女は、長女の診察中、次は自分の番だと思い込み、
診察台に上がってワクワクしながら待ってましたが
診察終了し待合室に戻った途端、自分は無いと悟り、泣き出しました
それを察した先生は、もう一度診察室に呼びもどしてくださり、
次女を診察するフリをしてくれました。
念願の診察を受け、大満足の次女。
こんなところに、行列が出来る秘訣があるんでしょうね
型にはまらない、顧客満足の大切さを実感しました
その後、病み上がりを連れてSPストアに行き、楓でお好み食べました(爆)
「あとは惰性で過ごせば何とかなるか…」と思った矢先、保育園から会社にTELが…
「長女チャンが遠足から帰ってきて、夕方から39.5度の発熱です、
はやめにお迎えお願いします」とのこと
え~!?先月末くらいから保育園では季節遅れのインフルエンザが流行してる。
一応、長女、次女と、父とも、予防接種はうってるケド、
めったに風邪などひかない頑丈な長女。
その高熱ならインフルエンザに間違いナイ様な気が…
インフルエンザだと来週の保育園登園は難しい…。頭の中が真っ白になります(汗)
帰宅後、とりあえず熱さましの座薬をいれてやり、まんじりともしない夜を過ごしました
(ま、その間、みなさんのブログチェックで楽しみましたが…)
翌朝一番、熱は下がったが、インフルエンザかも、
というイメージにやられグッタリする長女と、
自分も診察してもらう気マンマンで元気いっぱいな次女を連れ、
近所で評判の、行列のできる小児科へ…
これまた初めての父子通院にドキドキ
結果、「インフルエンザ陰性です、もう熱はないですが、いちおうカゼ薬だしておきましょう」
先生の声。
「ヤッター!」危機は去りました。「陰性」の診察結果に、途端に元気を取り戻す長女、オイオイ…。
次女は、長女の診察中、次は自分の番だと思い込み、
診察台に上がってワクワクしながら待ってましたが
診察終了し待合室に戻った途端、自分は無いと悟り、泣き出しました
それを察した先生は、もう一度診察室に呼びもどしてくださり、
次女を診察するフリをしてくれました。
念願の診察を受け、大満足の次女。
こんなところに、行列が出来る秘訣があるんでしょうね
型にはまらない、顧客満足の大切さを実感しました
その後、病み上がりを連れてSPストアに行き、楓でお好み食べました(爆)