2009年12月28日
武井バーナーが…
アワワワ…
とつぜん、我が家にも来ました。

nanamisakiママと子供たちがナイショでポチってくれてたそうです!
どうりで、買ってもいいと言わないくせに、どれが欲しいのか詳細に
聞いてきてたわけか…。一生懸命アピールした甲斐がありました♪
(クリスマスプレゼントのはずが、歳暮シーズンで多忙の佐●急便の倉庫で
1週間放置プレイだったんだって…ヒドい…)
スタイル的には301の方が好きなのですが、芦田湖でレクチャー
いただいた師匠のアドバイスもあって501に。
しかし、なんか色々、工具がついてるし、説明書もよく分からんし、
はたして、私に使いこなせるんだか…(爆)
とつぜん、我が家にも来ました。
nanamisakiママと子供たちがナイショでポチってくれてたそうです!
どうりで、買ってもいいと言わないくせに、どれが欲しいのか詳細に
聞いてきてたわけか…。一生懸命アピールした甲斐がありました♪
(クリスマスプレゼントのはずが、歳暮シーズンで多忙の佐●急便の倉庫で
1週間放置プレイだったんだって…ヒドい…)
スタイル的には301の方が好きなのですが、芦田湖でレクチャー
いただいた師匠のアドバイスもあって501に。
しかし、なんか色々、工具がついてるし、説明書もよく分からんし、
はたして、私に使いこなせるんだか…(爆)
Posted by nanamisaki at 22:17│Comments(10)
│武井バーナー
この記事へのコメント
な・な・な・なんと素晴らしい。
素敵な奥様と子供たちですね。
使いこなさないとダメですよ。
ガンバレ!!
素敵な奥様と子供たちですね。
使いこなさないとダメですよ。
ガンバレ!!
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月29日 00:31

やりましたね!
おめでとうございます♪
しかし、なんと優しい奥様ですね〜。それに引き換え我が家は・・・(爆
これで雪中キャンプは、テント泊で決まりですね!(笑)
おめでとうございます♪
しかし、なんと優しい奥様ですね〜。それに引き換え我が家は・・・(爆
これで雪中キャンプは、テント泊で決まりですね!(笑)
Posted by まはろ at 2009年12月29日 05:17
★つぼちゃん
ちょっと感動しちまいました…
渡してくれるときの子供たちの
誇らしげなカオが忘れられません(笑)
使いこなしたいんですけどね~
とりあえず、31日からお休みなので、
それから説明書とにらめっこしてみます(汗)
ちょっと感動しちまいました…
渡してくれるときの子供たちの
誇らしげなカオが忘れられません(笑)
使いこなしたいんですけどね~
とりあえず、31日からお休みなので、
それから説明書とにらめっこしてみます(汗)
Posted by nanamisaki at 2009年12月29日 06:48
★まはろさん
やりました♪
しかし、これを使いこなしている自分が
全く想像できません(爆)
雪中テント泊か~、いつかはやってみたいな~
とりあえず501、説明書と皆さんのブログ徘徊で
お勉強しなければ…。
やりました♪
しかし、これを使いこなしている自分が
全く想像できません(爆)
雪中テント泊か~、いつかはやってみたいな~
とりあえず501、説明書と皆さんのブログ徘徊で
お勉強しなければ…。
Posted by nanamisaki at 2009年12月29日 06:53
凄いっ!
ウチの家族にもプレゼンしてくださいっ!
ウチの家族にもプレゼンしてくださいっ!
Posted by Ryoma at 2009年12月29日 07:34
なんっちゅ~ウラマシスなクリスマスプレゼント!(>_<)
ホントよく出来た奥様ですねぇ
オイラなんて自分で買っても睨まれマス・・・(T_T)
ホントよく出来た奥様ですねぇ
オイラなんて自分で買っても睨まれマス・・・(T_T)
Posted by すえぞう at 2009年12月29日 15:21
★Ryomaさん
熱の入ったプレゼンを繰り返しました(笑)
Ryoma家にもプレゼンできるくらい
使用方法をマスターしたいんですけどねえ…。
ちょっと自信ありません(汗)
熱の入ったプレゼンを繰り返しました(笑)
Ryoma家にもプレゼンできるくらい
使用方法をマスターしたいんですけどねえ…。
ちょっと自信ありません(汗)
Posted by nanamisaki at 2009年12月29日 18:32
★すえぞうさん
ほんとは先週末に間に合わせる
見込みだったそうです。
思わぬ武井さんとの初対面に
ドギマギしてしまいましたよ~(爆)
ほんとは先週末に間に合わせる
見込みだったそうです。
思わぬ武井さんとの初対面に
ドギマギしてしまいましたよ~(爆)
Posted by nanamisaki at 2009年12月29日 18:34
おおぅっ!
遂にやりましたねぇ(笑)
これで、ぬくぬくですねぇ~。
初めは、おっかなびっくりですが、手に触れてると
構造も判って来ますよ。
私も今年から導入ですが「いつも傍には501」です。
燃料タンクがデカイので、大変重宝してますよ。
一度、取り扱い方を使っている方に指導いただくと○です。
正直、もう一台欲しいくらいです。
【クリスマスプレゼント】羨ましい。
遂にやりましたねぇ(笑)
これで、ぬくぬくですねぇ~。
初めは、おっかなびっくりですが、手に触れてると
構造も判って来ますよ。
私も今年から導入ですが「いつも傍には501」です。
燃料タンクがデカイので、大変重宝してますよ。
一度、取り扱い方を使っている方に指導いただくと○です。
正直、もう一台欲しいくらいです。
【クリスマスプレゼント】羨ましい。
Posted by America
at 2009年12月29日 21:48

★Americaさん
AmeさんYAKIさんの記事を拝見しながら
イメージをあたためてました。
しかしほんとにおっかなびっくりです(汗)
もう一台欲しいくらいですか?
おお、そんなにいいんだ~♪
AmeさんYAKIさんの記事を拝見しながら
イメージをあたためてました。
しかしほんとにおっかなびっくりです(汗)
もう一台欲しいくらいですか?
おお、そんなにいいんだ~♪
Posted by nanamisaki at 2009年12月30日 06:32