ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年09月24日

ハイエースキャンパー

nanamisakiママ父がクルマを替えました。

納車待ちすること数カ月…。

久々のクルマ買い替えに選んだクルマを知ってブッ飛びました。

なんと、ハイエースミドルルーフベースのキャンカー、
かーいんてりあ高橋さん製、「リラックスワゴン

ハイエースキャンパー



ハイエースキャンパー



シンク等を省略した、乗用車登録のお手軽キャンカーで人気らしいです。

ハイエースキャンパー



ハイエースキャンパー



ハイエースキャンパー


ムスメたちは、キャンプ場で見ていつも憧れてた
キャンピングカーに乗って大コーフンです。

ハイエースキャンパー



ハイエースキャンパー



ハイエースキャンパー


誰にも干渉されず、老後の旅行を満喫するために購入したハイエース。

しっかりパラサイトし、ついて回る気マンマンの我が家…(爆)

以前から、冬の雪道走行時には、すり減ったスタッドレス履いたワゴン車で、
カウンター当てながらドリフト走行するツワモノの父。

このクルマ、ベバスト社製FFヒーターも装備し、さらに4WD仕様。

こうなると、雪の大鬼谷やETC北海道旅行など、夢は膨らみます(核爆)

一方、ナンバーが自分の名前になっている長女は、
じいちゃんとの2人旅を楽しみにしているようです(笑)

この記事へのコメント
これはいい物ゲットされましたね!お父さん・・・(笑)
773ナンバーもいけてますね♪
雪中キャンプ、私も乗せていただけないでしょうか???(爆
Posted by まはろまはろ at 2009年09月24日 23:24
すごいですね!お父さん~

貸出はまだ考えていないでしょうね(笑)
Posted by ギャラ at 2009年09月25日 01:30
しげパパもヒッチハイクでお願いします!
しかし、いい車だね~
Posted by しげパパ at 2009年09月25日 05:30
★まはろさん
ハイエース、なかなかいけてるでしょ。
ミドルルーフでもかなりデカいですけど…。
雪中同乗、了解しました(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 06:47
★ギャラさん
クルマみたときにはびっくりしました!

やっぱり広いクルマはいいですね(爆)

貸し出し…、折衝してみます(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 06:48
★しげパパさん
ヒッチハイク、了解しました。

ひとつ気になるのは、就寝定員と
ムスメたちの寝ぞうを考えると
ワタシのねるスペースが無いトコロ。
ソロテントが必要か…(爆)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 06:53
ご相談くだされば もっと良いのを紹介したのに・・・。
あとはオーニング(横に出すタープみたいなの)
それからヒッチを付けて トレーラーを・・・。
それで三世代キャンプにGoですよ。
Posted by てるゆき at 2009年09月25日 09:47
良いなぁ~
羨ましい!

ウチも何気にパンフを置いておこうかなぁ~



あっウチの親父免許ないや(爆)
Posted by Ryoma at 2009年09月25日 11:16
お~!いいですね!
私も密かに本見て妄想してます(爆)
ミドルでも満足な広さですよね!
4駆なら最高ですね!
私の欲にピッタリです(笑)
Posted by らいすらいす at 2009年09月25日 12:56
 nanamisakiさん、こんにちわ♪
おぉ~~~~!!!!!スバラシイ!!!!! いいですよね~~ハイエースのキャンカー。憧れます~~~♪♪
Posted by すな at 2009年09月25日 17:02
★てるゆきさん
オーニング?ヒッチ??
キャンカースペシャリストのてるゆき師匠に
いろいろ教えていただきたいです!

3世代キャンプ、いい響きだあ…♪
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 22:26
★Ryomaさん
クルマのパンフと、教習所のパンフと
ガルヴィのいつもの購入記のページをセットで
置いておきますか(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 22:32
★らいすさん
あー分かります。ひそかに本見て
キャンカー生活妄想しますよね。
これならサンリブ駐車場入るかとか…(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 22:39
★すなさん、こんばんわ~
ハイエース、ほんとに来ました♪

夢はふくらみますね。私のではありませんが(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月25日 23:06
これさえあれば、北海道ツアーもバッチリじゃないですか~(笑)
もう行くしかありません!(爆)
キャンカーツーリングには憧れるものの、自己所有するのは少々躊躇しますが、気軽にレンタル(?)をお願いできる方がいるというのは理想的ですね。
ナンバー・・・お孫さんに対するお義父さんの溺愛ぶりが良く分かります。
Posted by Nobu at 2009年09月26日 12:31
★Nobuさん
ですよね、行くしかないですよね、
行きてえな~、北海道♪

たしかに自己所有はイロイロ障害がありますが、
身近にキャンカーがくると、夢は膨らみます(笑)
Posted by nanamisaki at 2009年09月26日 21:39
いゃあ~ぁ。
ナイスモービル ゲット!ですねぇ。

ハイエースは昔から、その空間容積が魅力ですからねぇ。
私も大好きなバニングです。

バンコンにするならハイエースと考えてましたから。
4WDなら、バッチグーですねぇ。

おじいちゃん。貸しての声が聞こえてきそう(笑)
Posted by AmericaAmerica at 2009年10月01日 23:22
★Americaさん
お好きでしたか、ハイエース。
貨物車からバンコンまで、このクルマほど
同じカタチでいろんなシーンで活躍する
車を知りません♪
4駆は必須条件だったみたいです(笑)

おじいちゃん、貸して~…
あ、デカくて運転自信ありません(爆)
Posted by nanamisaki at 2009年10月02日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハイエースキャンパー
    コメント(18)