ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年09月03日

台風…

岡山直撃の台風12号。

昨日から降り続ける雨のため、裏の用水路が氾濫して、
路地が水没してしまいました…(汗)。

台風…



風はほとんどありませんが、雨量がすごい。
市内には避難勧告が出てるところもあるみたい。

これから上陸するようなので、まだまだ警戒が必要です。


同じカテゴリー(備忘録)の記事画像
離乳食
大阪旅行③最終日
大阪旅行①
3ヶ月!
蒜山
赤ん坊とシェラカップ
同じカテゴリー(備忘録)の記事
 離乳食 (2011-09-11 20:53)
 大阪旅行③最終日 (2011-08-20 12:17)
 大阪旅行① (2011-08-17 23:07)
 3ヶ月! (2011-05-24 23:15)
 蒜山 (2011-05-01 10:59)
 赤ん坊とシェラカップ (2011-03-01 20:03)
この記事へのコメント
気をつけて下さいね。
こちらは全く台風を感じさせないくらい普通になっています。
速度が遅いだけに心配ですね。
Posted by .popy.popy at 2011年09月03日 18:00
岡山すごいことになってますね!!
こちらはたいしたことないようですが・・・

赤ちゃんいますので、お水の確保をしてくださいね。

何事も無く台風が去ることを祈ってます。
Posted by ジェシー at 2011年09月03日 18:16
こちらは青空も見えてて何ともないんですが、そちらはすごいんですね。
気を付けて、早めの対応で備えて下さいね!!
Posted by 和串和串 at 2011年09月03日 18:28
うちはマンションなので大丈夫だと思いますが、先程、モンベルからの帰りで中仙道を通ったら住宅地は冠水しかけて土のう積んでました。
いよいよ上陸します。
くれぐれも気をつけて警戒してください。
Posted by たかみっち at 2011年09月03日 18:46
南区は避難勧告出てるみたいですね。(-.-)
ウチの姉が中区にいるんですが、
近所の川の水位もかなり上がってたそうです。

くれぐれもお気をrつけください。
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年09月03日 18:58
こんばんは~^^
うちは南区なので洪水中ですよ。。。
川と道路が区別付かなくて外にも出れません^^;
こんな事初めてだ~(驚)
Posted by しゅん at 2011年09月03日 19:11
★.popyさん
ありがとうございます。

広島は平気みたいですね。きょう
マツダスタジアムで野球やってるのを
知って、ビックリしましたよ(笑)

速度、ほんと遅いようで、ジワジワ
いたぶられてる感があります。
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 19:57
★ジェシーさん
ありがとうございます。
ふだん、自然災害がほとんどない
土地なので、ビックリしてます。

油断してましたが、コメいただいてハッと思い、
風呂に水ためて、ミネラルウォーターの確認しました!

NHKも岡山版で台風ニュースやってます。
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 20:15
★和串さん
ありがとうございます。
同じ中国地方でもずいぶんちがうものですね~
カープが試合やってるのを知ってビックリしましたよ!

はやめの対応、大切ですよね。
いまは雨も風もほとんどなく落ち着いてますが
けっこう市内各地で避難勧告が出てるようなので
警戒は怠らず…ですね。
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 20:35
★たかみっちさん
我が家も上の階なので浸水は大丈夫なのですが
近隣では用水路の増水で油断できない状況です。

中仙道とは!そうなんですよね、今回は
けっこう中心部も大変みたいですね。

ナント、嵐のなか、モンベルとは…。
で、何を買われたのでしょうか(笑)
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 20:57
★otiinuさん
ありがとうごうざいます。

お姉さまが岡山にいらっしゃるんですね。
中区も川が近くて大変だと思います。

岡山は中心部に大きい川が通ってるので、
こういうときは要警戒です。
雨は落ち着いてますが、外では消防車の
サイレンが鳴ってます。
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 21:11
★しゅんさん
そうですよね、南区、大丈夫ですか~。
あの土手沿いの下の道とかは完全に
水没でしょうね。
川と道路の区別がつかないとは、かなりの
状態ですな。避難勧告も出てますよね。
気をつけてください。

晴れの国でビックリの事態ですね!!!
Posted by nanamisakinanamisaki at 2011年09月03日 21:15
大変なことになってますね・・・(汗)

とっとと過ぎ去ってくれれば良いのですが、速度が相当遅いみたいですね~

くれぐれもお気をつけください!

こちらは、風は強いものの、降る降ると言われている雨が幸いにもほとんど降らずで、少しホッとしています。
Posted by Nobu at 2011年09月03日 22:20
ただ今、帰りました。パパは仕事でした。

家族や家を心配してましたが、被害も無くて良かったです。

裏の用水路も、あらららら。そんなになってたんですね。

でも南の方は大変そうです。道路が冠水して、避難勧告出て・・・

県自体が割と災害の少ない土地柄だけに、みんな大変です。

nanamisaki さん宅は大丈夫ですね。nanamisaki さん宅が浸水する時は、日本沈没ですわ。(爆)
Posted by チータパパ at 2011年09月03日 22:35
テレビ見てると岡山は相当な雨量だったようですね。
今はかなり東の方に移動したようですが、今後の二次災害なども心配ですね。

まだ国内を通過中なので大きな被害が出ないこと祈ってます。
お気をつけて下さいね。
Posted by U字U字 at 2011年09月04日 06:42
★Nobuさん
ありがとうございます。
ふだんほとんど自然災害のない県なので、
もう大騒ぎでしたよ。
もう雨も風も止みましたが、まだ大雨洪水
警報が出ています。

関東も場所によってはけっこう降ったみたい
ですね。ゆっくり台風は懲り懲りですわ。
Posted by nanamisaki at 2011年09月04日 08:22
★チータパパさん
お仕事でしたか、心配だったでしょ。
ちょっと買い物に出ただけで、全身&
クルマの中までズブ濡れになりましたよ。

あの用水路ってヤツは油断なりませんね、
田んぼの隣りの家は浸水スレスレでした(汗)。

ははは、我が家はとりあえず安全でしたが
南の方はほんと大変だったようですね。
週明け、取引先の被害調査が思いやられます。
Posted by nanamisaki at 2011年09月04日 08:27
★U字さん
ありがとうございます。
全国版の自然災害のニュースで、
こんなに岡山がクローズアップされるのを
初めて見ました。ビックリです!

市内でも川が氾濫しそうになったりして
かなり広範囲で避難勧告が出てたようです。

今朝はすっかり平穏に戻ってて、ホッ。
Posted by nanamisaki at 2011年09月04日 08:31
昼間に岡山市の隣街に住んでる息子から
広島は大丈夫か?と心配する電話がありましたが、
岡山は大変なことになってたんですね。
ニュース見て、驚きました。

もう、今回のような大きな台風は嫌ですね(^_^;)
Posted by karen at 2011年09月04日 11:55
★karenさん
お、隣町に息子さんが住まれてるんですね。
こちらにお越しの際にはぜひご一報を(笑)。

岡山ではほとんど、こういう事態が無いので
ちょっとあせりましたよ。懲り懲りです~

今朝は裏の用水路の水も引いて、
見たこともないようなデカくて不気味な
魚が打ち上げられてましたよ(汗)
Posted by nanamisaki at 2011年09月04日 20:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風…
    コメント(20)