ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年06月10日

スノーピークウェイ2010 レポ

6月4日~6日、年に一度のお祭り、
「Snow Peak Way 2010 in 中国」に参加してきました。

スノーピークウェイ2010 レポ



設営⇒イベント⇒撤収と、慌ただしかった昨年の反省を生かし、
今回は前日、金曜日のお昼頃インしました。

スノーピークウェイ2010 レポ


先にインされていた前泊組のNOFFUZOさんてるゆきさんYAKINIKUさん
合流させていただき、しばし休息しました。その間にまんちゃんも到着。

カラッと晴れた中、涼しい風が吹く最高の天気です。
この天気の下で飲むビールのあまりの美味さに、
スッカリ出来あがってしまいそうだったので、
とりあえず設営に取り掛かりました。

平日なので、さすがにキャンパーさんもまばらで、サイト選びも自由です。
今回も、昨年居心地の良かった「しらかばサイト」にしました。
幕体はリビシェルにレクタL。

スノーピークウェイ2010 レポ



今回の初モノは、ずっと欲しかったレクタのエクステンションシート!
これは快適でしたね~、買ってヨカッタ。
(あ、写真が撤収時の乾燥中のしかナイ…汗)

スノーピークウェイ2010 レポ


スノーピークウェイ2010 レポ


スノーピークウェイ2010 レポ


てるゆきさん&Americaさんのサイト。
フラッグ&てっこつがカッコいいです!!

スノーピークウェイ2010 レポ


シュウさんすなさんファミリーも夕方には到着されました。

我が家の夕食はモツ鍋。さすがに暑いかなと思いきや、
夕方になって寒くなり、アツアツの鍋がピッタリでした。

スノーピークウェイ2010 レポ


夜も更けてくると、グングン下がった気温は10度を下回り、一ケタに。
武井君持ってくればヨカッタ…と。
久しぶりに持ってきた焚火台も純粋に暖房器具と化してました(笑)

スノーピークウェイ2010 レポ

あまりに寒いのでレクタからリビシェル、そしてインナーテントへ移動。
すると睡魔が襲ってきて、21時には出航…
途中呼びにきて下さったYAKIさんの声にも気付かず爆睡でした。
大変失礼しました(汗)

翌朝、またまたNOFFUZOさんのサイトでゆっくりモーニングコーヒーをいただきます。
いや~、至福の瞬間です。夜中に一番乗りで到着されたぷーさんともご一緒できました。

スノーピークウェイ2010 レポ


いよいよSPW本番、
まずはYAKINIKUさんちの美味しい焼肉大会!
いつもありがとうございます。老若男女が大宴会♪

スノーピークウェイ2010 レポ


にっくさんの牡蠣もサイコーに美味かったです!!

スノーピークウェイ2010 レポスノーピークウェイ2010 レポ










misakiさんファミリーとも初対面できましたよ。

この方は子供たちに大人気…、ほんとに囲まれてましたね~、両手に花♪
ひげにさわるとご利益があるとか、ないとか(笑)

スノーピークウェイ2010 レポ


お楽しみの紙飛行機大会。参観日帰りのだっちさんちも滑り込みセーフ♪
今年はSPマーク入りオリジナルの折り紙で、金かかってましたね~(爆)

スノーピークウェイ2010 レポ


夜の部は焚き火トーク。
昨年は雨が降ってて、連結レクタの下で窮屈でしたが、今年は満点の星空の下でした!
その後、てるゆきさんに誘っていただき、YAKIさんサイトでスイーツを。うまかった。
和洋さまざまなお酒も頂きました。私は特に米焼酎「どや」。完全に撃沈しました(汗)

夜も遅くなり、周りのサイトの皆さんがお休みになられたのでシーッ…という、
管理人さんのお知らせにより、宴会はお開きです。

最終日、この日も天気よく、イベント満喫です。
ジャンケン大会、ハイ、今回も全敗…(笑)

スノーピークウェイ2010 レポ



というわけで、好天に恵まれた最高の3日間でした。
ご一緒させていただいた皆様、どうもありがとうございました♪

スノーピークウェイ2010 レポ


来年もぜひ、参加したいです!

スノーピークウェイ2010 レポ



同じカテゴリー(スノーピークウェイ)の記事画像
SPW前夜…
SPW中国に行ってきました
SPW中国
同じカテゴリー(スノーピークウェイ)の記事
 SPW前夜… (2010-06-04 19:50)
 SPW中国に行ってきました (2009-06-23 00:41)
 SPW中国 (2009-05-26 03:41)
この記事へのコメント
う〜ん、楽しまれたようですね♪
行くならやっぱり前泊ですよね〜。とか言いながら、まだ参加したことありません(笑)
よし!来年は!
Posted by まはろ at 2010年06月10日 20:22
きっとご利益ありますよ。(爆)

皆さん レポ完成ですね。
うちも終わりましたよ。

皆さんのレポ見てると
また行きたくなりますね。
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年06月10日 20:25
★まはろさん
今年は参加費も上がり、なんか敷居が
高くなった気がしましたが、
行ってみると楽しかったです!
前泊は初めてでしたが、のんびりできました。
来年はご一緒しましょう。
でも、SVもいいな~♪
Posted by nanamisakinanamisaki at 2010年06月10日 22:28
★てるゆきさん
ご利益…、うう、私も触ればヨカッタ(笑)

皆さん、レポ完成されてたんですね~。
急ぎ、これから巡回します(汗)

てるゆきさんのストーリーズ拝見しただけで
早くもまた行きたくなってきましたよ♪
やっぱSPWは独特の魅力ありますね!
Posted by nanamisakinanamisaki at 2010年06月10日 22:36
楽しかったですね♪
私も毎回、設営やらなんやらと忙しいSPWを過ごしていました。
行きつくところは、簡単手抜き料理になってしまいました(笑)
前日入りして、ゆっくりが羨ましいです~。
お子ちゃん大丈夫でしたか?
もう、アレはこりごりです(^^;
Posted by karen at 2010年06月10日 22:56
こんばんはー^^
やっぱり前泊がよさそうですね!!
サイトも選べるんですよね~いいなっ♪
次はAサイトがいいな~と、切に願います~
あ、その前に当選しなきゃ((爆))
Posted by misaki at 2010年06月10日 22:58
やっぱり前泊が最高ですよねぇ~
天気も最高でホント盛り上がったSPW中国でした!

多くのキャンパーの皆さんとお知り合いになれるのも
やっぱりこういったイベントでは大切ですよね!

紙飛行機はやっぱり難しいですねぇ~
これから研究しなければ・・・・(笑

「どや」あれはききました・・・・(^^;
でも美味しかった~

また、やりましょうねぇ~V(^^)
Posted by yakinikusanyakinikusan at 2010年06月10日 23:16
SPWお疲れ様でした~♪
やっぱ前泊のもんですね^^
イベントの時はBサイト遠すぎ><
出遅れたけどやっぱ楽しいですね~

来年はなにがなんでも前泊デス!
・・・当選すればだけど^^;
いや、ゼッタイ当選しましょうね♪
Posted by だっち at 2010年06月11日 07:59
こんばんは^^

SPWとても楽しかったようですね♪

途中、ホットラインありがとうございました<(_ _)>
皆さんかなり「べロンべロン・・・」でしたけど・・・(爆)
それだけ楽しかったんですね^m^
Posted by mamonobumamonobu at 2010年06月11日 17:49
どうもです^^

レポ楽しく拝見させていただきました!
楽しさが伝わってきますよ~♪

あっ、因みににっくはレポ完結できてません(汗)
Posted by にっく18 at 2010年06月11日 19:27
SV、宇●の松●くんをつれて行こうかと思ってましたが、
連絡なしです(爆)
Posted by しげパパ at 2010年06月11日 22:29
SPW、お疲れ様でした。
あれからの、一週間疲れを引きずって今日までが
なんだか早く過ぎて行きました。
白樺サイトって、やっぱサイコーですね。
nanamisakiさんの贅沢張り、快適そうで羨ましかったな~
今度は、ゆっくりお話したいです!!
Posted by まんちゃん嫁ちゃん at 2010年06月12日 08:59
★karenさん
SPW楽しかったですね。
ほんと、イベントキャンプは
料理の時間も惜しいくらいですよね。

アレ、やっぱり危険ですね~。ほかにも
負傷された方がいらっしゃるようで…(汗)
ムスメは翌日、タンコブにデカデカと
バンソウコウはって学校に行きました(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:19
★misakiさん
Bサイト、広いしキレイだし、
まちがいなくオススメなんですが、
いかんせん会場までの距離が…。
来年はAサイトでご一緒しましょうね♪
…あ、その前に当選しなければ…(爆)

…hamaさん大丈夫でしたか、ブログ拝見して
知りました。我が家の長女も
あの乗り物で負傷しましたよ(汗)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:25
★yakinikuさん
最高でしたね。前泊がこれほどいいものだとは…(笑)
今回も、大変大変お世話になりました。
サスガ、SPWは年に一度の特別なイベントですね。
行く前は、少し迷いましたがやはり行って良かった♪

紙飛行機、ほんと1年かけて要研究!ですね。
「どや」…ほんと撃沈で、翌日撤収時まで
沈み込んでました(爆)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:30
★だっちさん
そうそう、Bサイト、大好きですけど、
イベントの時はちょっと難アリですね~
シャトルバスが欲しいところです(笑)

来年は前泊からご一緒しましょうね。
…あ、当選するのが先か。
1年かけて願かけましょう!
…麦酒で清めながら(爆)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:33
★mamonobuさん
楽しいイベントキャンプでした。ホットライン、
思いがけずお話し出来て、嬉しかったです♪
やはり、みんな「ベロンベロン」でしたか。
シラフのつもりだったんだけどな~(笑)

でも話しの内容は覚えてますよ。
遠征、お待ちしてますよ~~♪♪
あ、真冬にそちらに遠征の話しもしたような(爆)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:36
★にっく18さん
ありがとうございます。つい先週のことですが、
なんかすっかり、楽しかった過去の思い出に
なってきてます。
早くも来年も行きたくなってます(爆)

しつこいようですが、牡蠣美味かったな~
次のシーズンにはまたお願いします(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:39
★しげパパさん
SVも超盛り上がったようですね。
ベロンベロンのホットライン、てっきり
ほんとに流れる川にいらっしゃるのかと…
ちがう川だったんですね(爆)

彼のキャンプデビュー、
いつにしましょうかね~(笑)
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:41
★まんちゃん嫁ちゃん
まだ先週の出来ごとなんですよね。ほんと、
楽しかった思い出のおかげで、この一週間は
あっというまに過ぎました。

白樺サイト、落ち着いててサイコーですね。
子供たちは「雪がないね~」と不思議そうでしたが(笑)
贅沢張り、炊事棟やトイレの敷地に侵入する
ギリギリでした(爆)
またぜひぜひご一緒させて下さいね~!!!
Posted by nanamisaki at 2010年06月12日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スノーピークウェイ2010 レポ
    コメント(20)