2014年02月11日
2月の大鬼谷雪遊び
2月8日~9日、大鬼谷ACに雪遊びに行ってきました。
今回はママ新潟出張中のため、初めて長男を含めた父子4人で。
この日は地元岡山でも前日から降リ続いた雪が積もり、20年ぶりの積雪。
ほとんど雪が降らない地なので普段からスタッドレス装着の車も少なく、
買い出しに寄ったスーパーもガラガラ。
買い出しを済ませ、満を持してインターに行ってみるとガーン、
なんと高速道路が全線通行止めに(涙)。こんなのは初めてです。
仕方なく下道を通ってキャンプ場に行くことにして…。
カーナビ通りに行くと、途中ほそ~いケモノ道みたいなところを通ったりして。
これ後日調べると、”険道”の異名をとる県道58号西城比和線って道路。
なにしろクルマ1台分しか幅がないグネグネ峠道で、ガードレールもなく
右は山、左は崖って道路が除雪もされず延々20㎞も続きました。
さすがにカーナビを恨みましたね。
時々滑りながらもなんとか走破。スタッドレス、新調しといてほんとにヨカッタ。

そんなこんなでいつもの倍近く、4時間以上をかけて到着。

今回のお宿はお気に入りのバンガローBタイプ。

お会いできたのはすえぞうさんジェシーさんとやっと会えた怪獣ちゃんママさんち、
キム兄さんち、吉野屋さんち、こーじさんち。



前回穴が開いたけど、修理復活したチューブソリ…

2年ぶりに会えたお友達のキム家娘ちゃんと


夜の部、すえぞうさんのランステ宴会に参加させてもらいました。
子供たちは吉野屋さんのバンガローで宴会子供の部を楽しんでました。
最初は固まってた長男、キム兄さんとすっかり仲良しに。子供の相手、上手すぎ~(笑)。

くっさ美味い本格チーズ、ラクレットに盛り上がったりして時間はあっという間に過ぎ
キャンプ場から恒例の消灯時間のお知らせをいただいて、宴会はお開きとなり
23時頃バンガローに帰ってみると、ムスメたちは既に爆睡でした。
翌朝、6時から起き出した子供たちは朝もはよからすぐに雪遊び…。


しらかばサイトにも行ってみました。

みんなででっかいハートを描いて

ハートのなかでドッスン♪


夏には子供たちの水浴び場になるココも雪がいっぱい。
川のなかに雪をせっせと投げ入れる作業にみんなしてハマッてましたね。


チェックアウトを延長して、最後までみんなで遊びまくりでした。
小さい子組、大きい子組みんな仲良しで微笑ましい。

雪質も最高だった寒波の大鬼谷、満喫でした。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!!

今回はママ新潟出張中のため、初めて長男を含めた父子4人で。
この日は地元岡山でも前日から降リ続いた雪が積もり、20年ぶりの積雪。
ほとんど雪が降らない地なので普段からスタッドレス装着の車も少なく、
買い出しに寄ったスーパーもガラガラ。
買い出しを済ませ、満を持してインターに行ってみるとガーン、
なんと高速道路が全線通行止めに(涙)。こんなのは初めてです。
仕方なく下道を通ってキャンプ場に行くことにして…。
カーナビ通りに行くと、途中ほそ~いケモノ道みたいなところを通ったりして。
これ後日調べると、”険道”の異名をとる県道58号西城比和線って道路。
なにしろクルマ1台分しか幅がないグネグネ峠道で、ガードレールもなく
右は山、左は崖って道路が除雪もされず延々20㎞も続きました。
さすがにカーナビを恨みましたね。
時々滑りながらもなんとか走破。スタッドレス、新調しといてほんとにヨカッタ。
そんなこんなでいつもの倍近く、4時間以上をかけて到着。
今回のお宿はお気に入りのバンガローBタイプ。
お会いできたのはすえぞうさんジェシーさんとやっと会えた怪獣ちゃんママさんち、
キム兄さんち、吉野屋さんち、こーじさんち。
前回穴が開いたけど、修理復活したチューブソリ…
2年ぶりに会えたお友達のキム家娘ちゃんと
夜の部、すえぞうさんのランステ宴会に参加させてもらいました。
子供たちは吉野屋さんのバンガローで宴会子供の部を楽しんでました。
最初は固まってた長男、キム兄さんとすっかり仲良しに。子供の相手、上手すぎ~(笑)。
くっさ美味い本格チーズ、ラクレットに盛り上がったりして時間はあっという間に過ぎ
キャンプ場から恒例の消灯時間のお知らせをいただいて、宴会はお開きとなり
23時頃バンガローに帰ってみると、ムスメたちは既に爆睡でした。
翌朝、6時から起き出した子供たちは朝もはよからすぐに雪遊び…。
しらかばサイトにも行ってみました。
みんなででっかいハートを描いて
ハートのなかでドッスン♪
夏には子供たちの水浴び場になるココも雪がいっぱい。
川のなかに雪をせっせと投げ入れる作業にみんなしてハマッてましたね。
チェックアウトを延長して、最後までみんなで遊びまくりでした。
小さい子組、大きい子組みんな仲良しで微笑ましい。
雪質も最高だった寒波の大鬼谷、満喫でした。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!!