2010年04月15日
子供の携帯電話
この春、小学生になった長女。
これまでと違って、親と離れて行動する機会が増えます。
そこで出てくるのが、子供に携帯電話を持たせるっていう問題。
安心便利な反面、有害サイトなど…、功罪併せ持つようで、
以前からの悩みでした。
とりあえずショップへいってみると、面白いモノがあって即ゲット!
au「mamorino(マモリーノ)」

あらかじめ登録した先のみ、発信・着信通話・メールができ、
GPSで親の携帯から位置確認ができます。
あと、防犯ブザーも付いていて、
作動すると自動的に親にメール&GPS探索通知。
また、契約したセコムにも通知され駆けつけてもらえる仕組み(有料)。
最近は便利なものがありますねえ。
これまでと違って、親と離れて行動する機会が増えます。
そこで出てくるのが、子供に携帯電話を持たせるっていう問題。
安心便利な反面、有害サイトなど…、功罪併せ持つようで、
以前からの悩みでした。
とりあえずショップへいってみると、面白いモノがあって即ゲット!
au「mamorino(マモリーノ)」

あらかじめ登録した先のみ、発信・着信通話・メールができ、
GPSで親の携帯から位置確認ができます。
あと、防犯ブザーも付いていて、
作動すると自動的に親にメール&GPS探索通知。
また、契約したセコムにも通知され駆けつけてもらえる仕組み(有料)。
最近は便利なものがありますねえ。