ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月14日

誕生日

今日2月14日は長女の9歳の誕生日。

空手の練習日だったので、道場のみんなに
おめでとうを言ってもらえて、めちゃ上機嫌でした。

今年からいよいよ高学年となります。
勉強に空手、ピアノの練習と多忙な
彼女ですが、まだまだキャンプとカープには
付き合ってもらいます(笑)。


  

Posted by nanamisaki at 22:28誕生日

2012年07月10日

6歳!




今日は次女の6歳の誕生日でした!

朝一番から保育園でみんなからおめでとうをいってもらい、
お誕生日会でチヤホヤされてすっかりゴキゲンでした(笑)。

そんな次女は、どんなに不機嫌で泣いている時でも
あやして笑わせるほど、1歳の長男の心を
家族でいちばんつかんでいて、
立派な姉ちゃんっぷりを発揮してます(笑)。  

Posted by nanamisaki at 23:47Comments(14)誕生日

2012年02月24日

1歳!

今日は長男の1歳の誕生日でした。

祖父母が用意してくれた一升餅を背負ってパチリ♪







あっという間の1年間でした。

いつまでもこのままでいて欲しいような気もしますが、上の2人のときを
振り返ってみると、赤ちゃんでいる期間ってアッという間なんですよね~…(汗)

1歳恒例の一升餅
これが7年前、長女のとき。




そして4年前、次女のとき…。




コレってやっぱり、
なにか意味がある風習なんでしょうね~…?!
  

Posted by nanamisaki at 23:46Comments(18)誕生日

2012年02月14日

誕生日

今日、バレンタインデーは長女の誕生日です。

早生まれのため、ようやく同級生に追いついて
8歳になれたのが嬉しいようです♪

お姉ちゃんの姿を見て要領良くやるチャッカリ者の妹や、自由きままな弟に押され、
いつも我慢させられて、それでいて怒られる時は矢面に立たされる長女…。

それでも家族の要の長女。

今日教えてくれた8歳の目標、全部かなえられるよう
いつも頑張ってる姿、両親は見ています♪



  

Posted by nanamisaki at 22:45誕生日

2011年07月10日

誕生日!

きょう、7月10日は次女の5歳の誕生日でした。







一輪車にハマり、幼稚園での毎日の練習のかいあって、
数メートル乗れるようになりました。

非力な腕でぎこちなく抱っこし、泣かれつつも、
4ヶ月になる弟をいちばん可愛がってくれてます♪

そんな彼女、最近キャンプに行ってないのが不満だそうです…(笑)。  

Posted by nanamisaki at 23:21誕生日

2011年02月24日

新人!

我が家に新しいメンバーが…。
本日、予定日より5日早く、長男が誕生しました。







出産に立ち会った娘たちは「自分のもの~」と
喧嘩しながら取り合いしてます…(汗)




キャンプデビューはいつになるかな。
その前にカープ観戦か、次女は生後2ヵ月で観戦デビューでした(笑)。

…あ、名前決めなきゃ(爆)。  

Posted by nanamisaki at 20:37Comments(28)誕生日

2011年02月14日

誕生日

今日は一日中、雪。
晴れの国、岡山では非常にめずらしく、
大鬼谷を彷彿とさせる降雪で、注意報も出ていました。

さて、世間がバレンタインデーの2月14日。
我が家では長女の7歳の誕生日でした!

スポンジだけママに焼いてもらい、
自分で、次女と二人でケーキを作ったそうです。
泥あそびの要領でクリームを塗り、欲望のままにフルーツを…。
ハハハ、見た目はともかく、味は美味かったです(笑)。




小学校入学後、わずか半年での引っ越し&転校に
予想以上のショックを受けてしまった彼女。

3ヵ月あまり、じいちゃんばあちゃん総出での
フルサポートのかいあって、なんとか乗り越えてくれました。

いまでは学校から帰ると毎日、鉄砲玉のように飛びだし
友達と遊びまわってます!



  

Posted by nanamisaki at 22:43Comments(20)誕生日

2010年07月10日

誕生日


 今日7月10日は次女の4歳の誕生日。
 プレゼントは何がいい?と聞くと、
 「濡れないカッパ」ですと。
 いつも着てる某子供服ブランドの
 カッパは蒸れて中が汗で濡れるので
 気持ち悪かったらしく。
 
 で、エーグルで透湿素材のカッパを買いました。

 最近ますます食欲旺盛になってきた次女。
 元気に育ってます(笑)  

Posted by nanamisaki at 14:48Comments(12)誕生日

2010年02月14日

今日は…

今日は久しぶりに祇園に行って、新商品説明会に参加してきました。

カタログ見たときはスルーしてた今年の顔ぶれも、
店長さんのプレゼンを聞くと、フツフツと物欲を刺激するモノたちが…(汗)
何点か、これからしばらく悩みたいと思います♪

さて、2月14日の今日、世の中がバレンタインデーのこの日、
我が家では、長女の6歳の誕生日でした。

↓ 6年前、2,662gで生まれたときは、おサルさんそっくりでした…(爆)


最近、日に日に小憎らしくなってきてますが、
いまのところ、キャンプは大好きらしいのでヨシとするか(笑)



今年は、長女たっての希望で、ママの手を借りながら、
自分の思うとおりのケーキをつくりました。




お味の方は、ケーキ好きの父をうならせる、なかなかの逸品でした♪

さて、彼女、4月からどんな小学生になるのやら…。  

Posted by nanamisaki at 22:24Comments(12)誕生日

2009年07月10日

7月10日は

ムスメたちの通う保育園では食事の際、
小さい子たちは素手やスプーン、フォークでゴハンを食べます。

そして、3歳になると、誕生日にプレゼントでお箸の贈呈式が行われ、
以後はお箸で食事。いわば、おとなへの仲間入りの日…
小さい子たちはみんな3歳に憧れ、この日を目標に頑張っています(笑)

そして今日7月10日は次女の3歳の誕生日でした。
なん日も前から、「あとン回寝たらオハシの日なんよ…」と楽しみにし、
ついに今日、いただいてきました。






2人目のサガで、生まれた時からたくましく育てられ、
市民球場カープ応援デビューは生後2ヶ月のとき。
また、キャンプデビューは1歳2ヶ月だった彼女。

最近、家ではワガママっぷりをいかんなく発揮する彼女ですが、
保育園では、キャンプ場でお姉ちゃんたちにしてもらうとおりに、
小さい子のお世話をしたりしてるらしく、少しづつ成長はしてるみたい。

家では特注のアンパンマンケーキでささやかなお祝いをしました。





ちなみにケーキもお箸で食べてました…(爆)  

Posted by nanamisaki at 23:27Comments(12)誕生日