山のぼり

nanamisaki

2012年05月13日 17:05

5月12日、やまゆかさんファミリーにお誘いいただき
父子で近所の矢坂山に登りました。

登山のトの字も知らない我が家ですが、
こんな道を見ればガ然、登山気分が盛り上がりますっ!




…標高130mほどで、地元の幼稚園で定番の遠足コースらしいケド…(爆)

…で、1時間弱で頂上。




山でのおやつパーティはたまりません!!




うしろの土の部分はアリ地獄みたいになってて、
子供たちの格好の滑り台になってます。
(ダンボールソリ用意してもらってました♪)




けっこう歴史のある山らしく、古墳や戦国時代の山城跡、
古代の祭祀跡の大きな岩などがごろごろしてました。

家から見える山なんだけど、そんなことは全く知らなかったので、感動!

この日はとくに天気も最高で、岡山市内が一望できました。
大昔、このあたりが海だった頃、この山から魚の群れを見つけて
漁に出てたことから魚見山と呼ばれてるそうです。







命の洗濯ができた1日でした!







関連記事