今回で3年連続参加となるこのイベント、
ママ仕事の都合で父子参加です。
受付を済ませ、いつものバンガローBを目指してサイトに進入すると
なんと半溶けの雪でクルマがスタック(汗)!
即座にAme師匠を初め、みなさんがクルマを押してくださり、
難なく脱出できました。皆様ありがとうございました!
( ↓ PHOTO BY やすきちさん)
お声をかけていただき、そのままウワサのYAKINIKUさんちの焼肉パーティに初参加!
これは感動しました。肉ウマッ!!ムスメたちも遠慮なくパクパク食べ(滝汗)、
白米好きの次女は釜炊きのゴハンまでいただいちゃいました。
初日昼間のメインイベントはソリレース。
長女を乗せて出場しました。コーナリングが難しい!
優勝はお友達のシュウさん親子でしたよ。
ムスメたちは大好きなスーちゃんカリンちゃん姉妹に会えて
大喜びです。しかし、女性はお菓子とおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)
雪玉作りにも精が出ます♪
そして今回の作品群…
ちなみにバンガローには備え付けのファンヒーターがあり、
ホットカーペットを持ち込んで、ヌクヌクです。
子供たちは雪まみれで遊ぶので、ウェアを乾かすのに物干しロープとハンガーは必需品。
夜の部は、芦田湖ストキャンで連射ゴム鉄砲作りを教えていただいた棟梁さんによる
コールマンバーの開催です。オトナはお酒や燻製のオツマミ、
コドモはホットココアなどをいただきました。
キャンドルの幻想的な演出、雪中ならではの、めっちゃいい雰囲気でした。
焚き火を囲んで、お酒はすすむし、
てるゆきさん、やすきちさん、popyさん、コヨーテさん、
皆さんとのおしゃべり、楽しかったあ。
焚き火会場お開きのあとは、いつものAmericaさんYAKINIKUさんの
ヌクヌク大邸宅(笑)にお邪魔し、しこたまお酒をいただきました!
もはやこの大邸宅、自宅並みにくつろげるんですケド…(爆)
2日目も子供たちはパワー全開で、二日酔いの中、
朝からたたき起こされ、スキーで散歩…(笑)
あっという間に閉会式、記念撮影です。
スタッフの方々、そして夜の部棟梁さんの入念なご準備による
スムーズなイベント進行により、とっても楽しく過ごせました。
そして最後のお楽しみ、ダッチオーブンでの焼きイモをいただきます。
しかし、女性は焼きイモとおしゃべりが好きじゃなあ…(笑)
シュウさんすなさんサイトであったかいコーヒーとおしゃべりののち、名残惜しくも撤収。
2日間、とても楽しいキャンプとなりました!ありがとうございました!!